ページトップ
ページ本文

北九州市の健康寿命(令和4年値)

更新日 : 2025年8月28日
ページ番号:000172155

健康寿命と平均寿命

健康寿命の推移(全国値との比較)のグラフ
健康寿命の推移(全国値との比較)

北九州市の健康寿命(令和4年値)は、男性72.44年、女性75.99年であり、前回値(令和元年値)より、男性で0.5年、女性で0.36年延伸しました。

全国平均値と比べて、男性は0.13年短く、女性は0.54年長くなりました。

健康寿命とは

健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のことで、厚生労働省が実施している「国民生活基礎調査」における「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」という質問に対し、「ない」とする回答を「健康」、「ある」とする回答を「不健康」とし、年齢別の健康・不健康の割合を求め、生命表とあわせて「日常生活に制限のない期間の平均」を算出しています。

不健康な期間(平均寿命と健康寿命の差)

不健康な期間の推移のグラフ
不健康な期間の推移

令和4年度における、不健康な期間の短縮(平均寿命の延び以上に健康寿命を延ばすこと)については、前回値(令和元年値)より、男性で0.07年、女性で0.27年拡大しました。

このページの作成者

保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)