ページトップ
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 雇用・産業人材 > 雇用・人材育成事業 > 【参加企業募集中!!】北九州市障害者雇用アドバイザー派遣事業「専門家・先輩企業から学ぶ 障害者雇用促進セミナー」を開催します
ページ本文

【参加企業募集中!!】北九州市障害者雇用アドバイザー派遣事業「専門家・先輩企業から学ぶ 障害者雇用促進セミナー」を開催します

更新日 : 2025年8月1日
ページ番号:000172536

障害者雇用促進セミナーについて

案内チラシ

北九州市では、障害者雇用に関心がある企業の皆様を対象にセミナーを開催しています。 

今回のセミナーでは、ハローワークの担当者より、障害者雇用に係る諸制度等についての説明や、障害のある方を積極的に雇用している企業から、障害者雇用を進めるにあたっての受入れ体制の構築、理解促進、職場定着に向けた様々な取り組みについてご講話いただきます。

後半では、ハローワークの担当者や先輩企業の方々によるディスカッションを行い、より具体的な実施プロセスをご紹介いたします。意見交換会の時間では、障害者雇用を進める中での不安や疑問点などにお答えいただける場を設けておりますので、ぜひご参加ください。

開催日時等

令和7年8月28日(木曜日) 13時30分から16時10分まで(受付13時00分から)

スケジュール

13時00分  会場参加者受付開始、WEB参加者はZOOMへ入室開始

13時30分  開会、講話【第1部】「障害者雇用に係る諸制度について」

14時10分  講話【第2部】「障害者雇用導入に向けた取り組み実例」

14時50分  ディスカッション

15時15分  意見交換会・質疑応答

16時10分  閉会 

対象、定員および参加費

対象

法定雇用率を達成していない北九州市内の企業で、障害者雇用に関心がある企業

定員

会場参加(定員20社)、WEB参加(定員30社)
(注)定員に達し次第、受付を終了いたします。

参加費

無料

申込方法

下の案内チラシ裏面をご覧いただき、FAXまたは電子メールにてお申込みください。

申込期間:令和7年8月20日(水曜日)まで

お問合せ先

主催

北九州障害者しごとサポートセンター
担当:大田・村田 電話:093-871-0030

事業統括

北九州市保健福祉局障害福祉部障害福祉企画課

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局障害福祉部障害福祉企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2453 FAX:093-582-2425

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)