国民健康保険に加入の方へ、8月1日からの新しい「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を毎年7月中旬より順次発送します。
「資格確認書」を特定記録郵便、「資格情報のお知らせ」を普通郵便でお送りします。
国民健康保険に加入の方へ、8月1日からの新しい「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を毎年7月中旬より順次発送します。
「資格確認書」を特定記録郵便、「資格情報のお知らせ」を普通郵便でお送りします。
マイナ保険証の利用登録をしていない方、マイナンバーカードを持っていない方に申請によらず交付します。
70歳以上の方は、「資格確認書兼高齢受給者証」をお送りします。有効期限は令和8年7月31日までです。ただし、有効期限までに70歳や75歳に到達する方は、有効期限が異なる場合があります。
マイナ保険証の利用登録をしている方に交付します。
「資格情報のお知らせ」は1人1枚で、大きさはA4サイズで一部カードサイズに切り取ることができます。
「資格情報のお知らせ」だけでは受診できません。マイナ保険証が利用できない医療機関等では、マイナンバーカードと一緒に提示することで受診することができます。
70歳以上の方は、負担割合のほか、有効期限、発行期日を記載しています。
70歳未満の方は、記載内容に変更がある時のみ送付されます(令和7年度に限り、全員が更新対象)。毎年送付されるものではありません。
お住まいの区役所国保年金課へお問い合わせください。
保健福祉局長寿推進部保険年金課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2415 FAX:093-582-5227
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。