令和8年2月に、幕張メッセ(千葉県千葉市)で食の大型商談展示会「スーパーマーケットトレードショー2026」が開催されます。ここに設置する北九州市ブースに出展する事業者を募集します。
食の大型展示商談会「スーパーマーケットトレードショー2026」北九州市ブースの出展者を募集します!
スーパーマーケットトレードショー2026概要
(1)会期
令和8年2月18日(水曜日)10時から17時
令和8年2月19日(木曜日)10時から17時
令和8年2月20日(金曜日)10時から16時
(2)会場
幕張メッセ 全館(千葉県千葉市美浜区中瀬二丁目1番)
(3)来場者
全国の小売業をはじめ、卸・商社、中食、外食などから多数のバイヤー約77,000人が来場。(昨年度実績)
(4)主催
一般社団法人全国スーパーマーケット協会
募集内容
(1)募集出展者事業者数
3社
(注)応募者多数の場合は、選考を行い決定します。
(2)展示ブース
間口1.98メートル、奥行1.5メートル
(3)付属設備
後壁(幅1.98メートル、高さ2.4メートル)、側壁(奥行0.3メートル、高さ2.4メートル)、社名板、展示テーブル1台(幅1.5メートル、奥行0.6メートル、高さ0.73メートル)、白布付き、パンチカーペット (注)
(注)椅子はオプションとなります。
出展(応募)要件
- 北九州市内に本社もしくは、事業所(工場含む)を有する食品製造事業者または食品卸売・小売事業者であること。
- 法人または団体であること
- 商材が食材、加工食品であること。(注1)
- 必要事項が記載されたFCP展示会・商談会シート(注2)を事前に提出することができること。(JANコードを取得済みであること) [FCP展示会・商談会シート はこちら(Excel形式:85KB)]
- 出展ブース壁面に市が作成する出展商材(または出展事業者)のタペストリー(注3)を掲示すること。また、タペストリー作成のための画像データの提供ができること。
- 3日間とも出展し、説明員の常駐が可能なこと。
- 事前説明会に参加できること。
- 商談会後に行う成約件数、成約金額の聞き取りに必ず回答すること。(開催1か月後及び3か月後に聞き取り予定。)
(注1)試食・試飲は可能ですが、販売はできません。
(注2)FCP展示会・商談会シートとは、出展者の伝えたい情報と、バイヤーの知りたい情報を1枚にまとめることで、効率的に商談を進めることを可能にした、農林水産省が定める統一シートです。
(注3)北九州市ブースとしての統一感を出すために作成。作成に係る費用(印刷費・材料費)は市が負担する。
出展負担金
100,000円/社(税込、3日分)
(注1)通常出展に必要な小間料との差額分は、市が負担します。
(注2)負担金の納付方法については、別途ご連絡します。
(注3) 電気(照明・コンセントを含む)・水道・ガス工事およびそれらの使用料は上記出展負担金に含まれていませんので、自己負担となります。
スケジュール
(1)エントリー
令和7年9月12日(金曜日)まで
応募者多数の場合は、ページ下部に掲載の「募集要領」に記載している選考基準を基に選考します。
(2)出展決定通知
令和7年9月26日(金曜日)予定
(3)FCP展示会・商談会シート・画像データ提出期限
令和7年11月予定
(4)北九州市ブース事前説明会
令和8年1月実施予定 (注)詳しい日時は後日連絡
出展申込みについて
お問い合わせ先
北九州市 産業経済局 サービス産業政策課
担当 上永(かみなが)、長野(ながの)
電話 093-582-2050
メールアドレス san-service@city.kitakyushu.lg.jp
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
産業経済局地域経済振興部サービス産業政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2050 FAX:093-591-2566
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。