審査結果【令和7年7月18日公表】
受託者候補者の称号又は名称
株式会社ノムラメディアス
応募者数
1社
審査結果
評価点:310点(400点満点)
審査委員会の委員の氏名及び職名
職名 | 氏名 |
---|---|
一般社団法人北九州エコタウンネットワーク代表理事 | 橋口 剛 |
港湾空港局洋上風力拠点化推進部洋上風力拠点化推進課長 | 白井 伸弥 |
環境局グリーン成長推進部サーキュラーエコノミー推進課長 | 佐藤 禎一 |
環境局グリーン成長推進部再生可能エネルギー導入推進課長 | 玉井 健司 |
審査会における主な意見
- 実績や専門性が伺え、仕様書に合致した企画提案である。
- 展示企画の方向性やターゲットが明確であり、展示コンテンツの内容やイメージが具体的に示されている。
- 展示コンテンツを作り込む段階で、関係機関との協議を重ね、協力体制を築き、本プロジェクトの魅力を来場者にしっかり伝えられるものにしてほしい。
市の主な特定理由
審査の結果、株式会社ノムラメディアスの提案が優れていると評価された。審査会の意見を受け、市としても提案事業者の業務体制や業務内容・手法、業務実績、価格等を踏まえ、本業務の実施者としてふさわしいと判断したため、受託候補者として特定したもの。
質問に対する回答
質問に対する回答は、下記でご確認ください。
業務概要
響灘地区では令和7年度末から響灘洋上ウインドファームの運転開始が予定されており、今後、市外からの観光客や修学旅行生など多くの来場が見込まれる状況です。
そこで、次世代エネルギーパーク内の展示コーナーを充実させるためのコンテンツ制作及び展示コーナーの整備を実施します。
詳細については、添付の実施説明書及び仕様書をご参照ください。