若松区響灘地区において、風力発電関連産業の「総合拠点」の形成を目指す企業で構成する「響灘洋上風力産業推進機構(Reach)」から、市長に対し、「浮体式拠点開発に向けての提言書」が手交されました。
日時:令和7年8月20日(水曜日) 9時30分
場所:北九州市役所 本庁舎
若松区響灘地区において、風力発電関連産業の「総合拠点」の形成を目指す企業で構成する「響灘洋上風力産業推進機構(Reach)」から、市長に対し、「浮体式拠点開発に向けての提言書」が手交されました。
日時:令和7年8月20日(水曜日) 9時30分
場所:北九州市役所 本庁舎
北九州市が響灘地区で計画する浮体式拠点の開発に関する提言
響灘洋上風力産業推進機構(Reach) 響灘浮体懇話会
山縣 宣彦 座長(港湾空港総合技術センター理事長)他、有識者6名
本提言の内容も参考とし、浮体式拠点の形成に向けた取組みを更に強化します。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
港湾空港局洋上風力拠点化推進部洋上風力拠点化推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2994 FAX:093-582-2998
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。