パソコンの学習を通して、学ぶことの楽しさや子ども同士の交流の中から豊かな感性を育み、人権感覚を育てる。
令和7年度子どもパソコン教室の募集について(5月31日〆切)
更新日 : 2025年5月14日
ページ番号:000175833
目的
対象
小学生 1年生から6年生
開催日時
クラス | 対象学年 | 時間 | 期間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
Aクラス | 1年生と2年生 | 17時00分から18時00分 | 6月11日から8月20日 | 毎週水曜日 |
Bクラス | 5年生と6年生 | 18時15分から19時15分 | 6月11日から8月20日 | 毎週水曜日 |
Cクラス | 3年生と4年生 | 17時00分から18時00分 | 6月13日から8月22日 | 毎週金曜日 |
Dクラス | 5年生と6年生 | 18時15分から19時15分 | 6月13日から8月22日 | 毎週金曜日 |
Eクラス | 1年生と2年生 | 17時00分から18時00分 | 9月3日から11月5日 | 毎週水曜日 |
Fクラス | 3年生と4年生 | 18時15分から19時15分 | 9月3日から11月5日 | 毎週水曜日 |
概要等
- 場所 木屋瀬地域交流センター(2階 第2集会室)
- 定員 各クラス10名まで
- 受講料 無料
- 教材費 年間300円(初回時にご持参ください)
内容
パソコンは、当センターにあるものを使用していただきます。(OSウインドウズ11のノートパソコン10台)
小学校での各学年のタブレット学習状況に対応した学年別クラス編成とし、楽しく学べるをモットーに学びます。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
保健福祉局人権推進センター木屋瀬地域交流センター
〒807-1262 北九州市八幡西区野面一丁目8番35号
電話:093-617-7980 FAX:093-617-7996
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。