ページトップ
ページ本文

高齢者いきがい講座

更新日 : 2025年7月25日
ページ番号:000007105

目的

高齢者を対象に地域住民同士の支え合いを基本とし、生きがいづくり、健康づくりなどを支援することによって介護予防や自立支援を図ることを目指しています。

対象

  • 在宅生活している高齢者(おおむね60歳以上)
  • 日常生活はほぼ自立していて一人で外出できる方
  • 原則として介護保険の要介護認定非該当者

開催日時

毎週水曜日(祝日除く)  10時から14時

受講料等

  • 受講料 無料
  • 材料費 200円程度(令和7年度は押し花200円)

内容

1日の流れ

10時から10時30分 健康チェック

10時30分から11時30分 午前のプログラム(体操など)

11時30分から13時 昼食(健康体操のある日は12時30分まで)

13時から14時 午後のプログラム(作品づくりなど)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局人権推進センター木屋瀬地域交流センター
〒807-1262 北九州市八幡西区野面一丁目8番35号
電話:093-617-7980 FAX:093-617-7996

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)