労働人口の減少に伴いDX等の進展によって産業構造が変化する中、企業では更なるイノベーションが課題となっています。そのため、多様な人材が力を発揮できる環境づくりや、積極的な「人」への投資が不可欠です。
そこで、本市では、多様な働き方の促進や社員の意欲向上を図り、企業の持続的な成長を支援するため、年間を通じ計10回の「人的資本経営セミナー」を開催します。
労働人口の減少に伴いDX等の進展によって産業構造が変化する中、企業では更なるイノベーションが課題となっています。そのため、多様な人材が力を発揮できる環境づくりや、積極的な「人」への投資が不可欠です。
そこで、本市では、多様な働き方の促進や社員の意欲向上を図り、企業の持続的な成長を支援するため、年間を通じ計10回の「人的資本経営セミナー」を開催します。
人材不足、採用難など、多くの企業が直面する課題に、「人的資本経営」の視点を加えてアプローチする実践型セミナーです。毎回異なるテーマによる講演に加え、人的資本経営の考え方や助成金などの支援策もご紹介します。
北九州市内の企業・団体(経営者・人事担当者)
(北九州市都市圏域構成市町、下関市に事業所を有する企業・団体も参加可能です)
無料(事前申込制)
各回30社
7月25日(金曜日) 13時30分から16時00分
Compass小倉 イベントスペース
(北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIMビル6階)
人事戦略に着目した人的資本経営(10分)
主婦・シニア層の活躍(60分)
スポットワークの活用(60分)
知って得する!すぐに使える助成金紹介@スポットワーク人材確保補助金(20分)
企業の皆様が抱える課題について、課題解決のための提案、助言等を行います。
(1)16時00分 (2)16時30分 (3)17時00分 (4)17時30分 (4社限定/1社30分)
スポットワークの活用、補助金申請等について相談に応じます。
(1)16時00分 (2)16時10分 (3)16時20分 (4)16時30分 (5)16時40分 (各5枠/1社10分)
申込フォーム(外部リンク)またはチラシのQRコードより
(注)7月24日(木曜日)12時00分まで
開催スケジュールは以下のとおりです。変更の可能性がありますのでご了承ください。
日程 | 講演テーマ | 助成金紹介 | 開催方法 |
---|---|---|---|
【終了】6月25日 (水曜日) |
副業活用 | 業務改善助成金 | オンライン |
7月25日 (金曜日) |
主婦・シニア層の活躍 スポットワークの活用 |
スポットワーク人材確保補助金 | 対面(注) (北九州市内) |
8月26日 (火曜日) |
新卒採用 | 企業型奨学金返還支援事業補助金 | 対面(注) (北九州市内) |
9月25日 (木曜日) |
仕事と介護の両立 | 両立支援等助成金 | オンライン |
10月15日 (水曜日) |
主婦・シニア層の活躍 副業活用 |
IT導入補助金 | 対面(注) (北九州市内) |
11月21日 (金曜日) |
主婦・シニア層の活躍 求人票作成・魅力発信力の向上 |
キャリアアップ助成金 | 対面(注) (北九州市内) |
12月16日 (火曜日) |
高校生採用 | 人材開発支援助成金 | オンライン |
1月20日 (火曜日) |
仕事と介護の両立 | 両立支援等助成金 | 対面(注) (北九州市内) |
2月12日 (木曜日) |
主婦・シニア層の活躍 ミドル世代の活用 |
特定求職者雇用開発助成金 | オンライン |
3月18日 (水曜日) |
社内制度設計 | 人材確保等支援助成金 | オンライン |
(注)対面開催時、セミナー終了後には、キャリアコンサルタントによる個別相談(希望制・無料)を実施します。会場は、セミナー会場付近を予定しています。
人的資本経営推進事業事務局
(運営:リクルーティングパートナーズ株式会社)
電話:0120-946-059 〔受付時間:平日10時から18時〕
メール:kitakyushu-hr@3140pa.com
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
産業経済局地域経済振興部雇用・産業人材政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2419 FAX:093-591-2566
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。