ページトップ
現在位置:トップページ > 観光・おでかけ > イベント情報一覧 > インクルーシブ遊具体験会を開催します!
ページ本文
9月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930



インクルーシブ遊具体験会を開催します!

小倉北区イベント
ページ番号:000176693
遊具体験会広報画像

こんなゆうぐ、あったんだ!

みんなであそぼう

すべてのこどもが主役になれる「インクルーシブな子ども広場 」づくりを目指して、インクルーシブ遊具の体験会を開催します。
北九州市内初の遊具13点や、インクルーシブな自然体験もご用意して、みなさまをお待ちしております。
ぜひ、山田緑地へお越しください。

開催日時

2025年9月27日 ~ 2025年10月19日
9時から17時(山田緑地の開園時間と同じ)

開催場所

北九州市立 山田緑地 芝生広場 (小倉北区山田町)

内容

インクルーシブ遊具の体験

 とぶ、まわる、ゆれる、のぼる、つくるなど、遊具メーカーが企画開発した、様々な遊具を体験することができます。

インクルーシブな自然体験

 山田緑地で定期的に開催している、みつばち講座を今回の体験会に合わせて、ぷち「みつばち講座」として特別開催いたします。森の中の散策や、はちみつの味比べを体験できます。
 山田緑地では、ミツバチ講座以外にも昆虫観察など多くの自然体験講座を開催しています。お気軽にご相談ください。

インクルーシブな子ども広場づくりに関するみなさまのご意見をお寄せください

 今回の遊具体験会は、インクルーシブな子ども広場づくりに向けた計画づくりの第一歩です。子どもたちの遊びやインクルーシブな子ども広場づくりついてのたくさんのご意見をお待ちしております。

申し込み方法

 申し込み不要、参加は無料です。

 (注)お車でお越しの際は、駐車料金が必要です。

参加対象

今回体験していただく遊具は、概ね3歳から12歳のお子さま向けの製品です。

自然体験については、対象年齢の設定はございません。

主催者・お問い合わせ先

都市戦略局緑政課
電話:093-582-2466 FAX:093-561-7525

協力

協力:九州造園・グリーンワーク・しらすやまと共同事業体(山田緑地指定管理)

   内田工業株式会社

   株式会社 コトブキ

   タカオ株式会社

山田緑地イベント情報

体験会開催期間中、山田緑地では様々な催し物が開催されます。あわせて、お楽しみください。詳細は、山田緑地ホームページをご確認ください。

お問合せ先

遊具体験会について

 北九州市 都市戦略局 緑政課  電話 093-582-2466

山田緑地の催し物について

 北九州市立山田緑地 管理事務所  電話 093-582-4870

ぷち「みつばち講座」について 

 NPO法人グリーンワーク  電話 093-383-6807 

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

都市戦略局都市再生推進部緑政課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2466 FAX:093-561-7525

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)