ページトップ
ページ本文

「高齢者虐待防止措置実施の有無」及び「業務継続計画策定の有無」の届出について

更新日 : 2024年4月4日
ページ番号:000172272

1 「高齢者虐待防止措置実施の有無」及び「業務継続計画策定の有無」の届出について

 令和6年度報酬改定により、「高齢者虐待防止措置実施の有無」及び「業務継続計画策定の有無」が届出項目に加えられ、届出がない場合は、令和6年4月1日から「1:減算型」とみなされます。

 要件を満たす事業所については、「2:基準型」の区分での届出が必要となります。

 今回、全サービスが届出の対象となることから、法人単位での簡易な方法で受付いたします。下記の届出方法を確認いただき、届出を行ってください。

 対象サービス

1 高齢者虐待防止措置実施の有無:全サービス(居宅療養管理指導、特定福祉用具販売、福祉用具貸与、居宅介護支援は除く)

 注)訪問看護、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションについては、令和6年6月1日から減算の対象となりますが、同時に提出可能とします。

2 業務継続計画策定の有無:全サービス(居宅療養管理指導、特定福祉用具販売は除く)

 注)訪問系サービス、福祉用具貸与、居宅介護支援は、令和7年3月31日までは減算を適用しないため、令和6年4月15日までの届出は不要です。

​ なお、簡易な方式での届出の受付は今回に限ります。令和6年4月16日以降の届出については、従来どおり、サービスごとに届出書と体制等状況一覧表を提出してください。

2 提出期限

令和6年4月15日(月曜日) 必着

3 届出方法

 「高齢者虐待防止措置実施の有無」及び「業務継続計画策定の有無」の届出については、「北九州市電子申請システム」で受け付けします。

【電子申請】「高齢者虐待防止措置実施の有無」及び「業務継続計画策定の有無」の届出について(外部リンク)

注)申請の際にアカウントでのログインやメール認証が必要です。

注)「介護予防サービス」や「予防給付型通所(訪問)サービス」に係る届出は不要です。介護サービス、地域密着型サービスと同時に届出があったとみなします。

【参考】 高齢者虐待防止措置未実施減算

全サービス対象(居宅療養管理指導、特定福祉用具販売を除く。福祉用具貸与、居宅介護支援は届出不要)

 「高齢者虐待防止措置実施の有無」について届出がない場合は、令和6年4月1日から自動的に「1:減算型」とみなされます。
(訪問看護、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションは令和6年6月1日から「1:減算型」とみなされます。)

 「1:減算型」となる場合、所定単位数の100分の1に相当する単位数が減算されます。

 以下の要件を全てみたす事業所は必ず「2:基準型」の区分で届出してください。
  ・虐待の防止のための対策を検討する委員会(テレビ電話装置等の活用可能)を定期的に開催するとともに、その結果について、従業者に周知徹底を図ること
  ・虐待の防止のための指針を整備すること
  ・従業者に対し、虐待の防止のための研修を定期的に実施すること
  ・上記措置を適切に実施するための担当者を置くこと
 注)上記の要件のうち、一つでもみたしていない場合、減算が適用されます。

 居宅介護支援については届出の必要はありませんが、要件を満たさない場合は令和6年4月1日から請求時に減算を適用してください。福祉用具貸与は令和9年4月1日から適用が開始される予定です。

【参考】 業務継続計画未策定減算

 全サービス対象(居宅療養管理指導、特定福祉用具販売を除く。訪問系サービス(下記参照)、福祉用具貸与、居宅介護支援、は令和7年3月31日までは減算を適用しないため、現時点では届出は不要)

 「業務継続計画策定の有無」について届出がない場合は、令和6年4月1日から自動的に「1:減算型」とみなされます。
 (通所リハビリテーションは令和6年6月1日から「1:減算型」とみなされます。)

 「1:減算型」となる場合、施設、居住系サービスは所定単位数の100分の3、その他サービスは所定単位数の100分の1に相当する単位数が減算されます。

 以下の要件をみたす事業所は必ず「2:基準型」の区分で届出をしてください。
  ・感染症や非常災害の発生時において、利用者に対するサービスの提供を継続的に実施するための、及び非常時の体制で早朝の業務再開を図るための計画(業務継続計画)を策定すること
  ・当該業務継続計画に従い必要な措置を講ずること

 経過措置:要件を満たさない場合でも、令和7年3月31日までの間は、感染症の予防又はまん延の防止のための指針の整備及び非常災害に関する具体的計画の策定を行っている場合には、減算を適用しないため、「2:基準型」の区分で届出をしてください。(令和7年3月31日までに要件を満たさない場合は、あらためて「1:減算型」の区分で届出が必要となります。)

 注) 訪問系サービス:訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護

【参考】
 業務継続計画未策定減算の施行時期は下記表のとおりです。

  対象サービス 施行時期
1 通所介護、短期入所生活介護、短期入所療養介護、特定施設入居者生活介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、看護小規模多機能型居宅介護、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院、介護予防短期入所生活介護、介護予防短期入所療養介護、介護予防特定施設入居者生活介護、介護予防認知症対応型通所介護、介護予防小規模多機能型居宅介護、介護予防認知症対応型共 同生活介護 令和6年4月
注1 ただし、令和7年3月 31 日までの間、感染症の予防及びまん延の防止のための指針の整備及び非常災害に関する具体的計画の策定を行っている場合には、減算を適用しない。
2 通所リハビリテーション、介護予防通所リハビリテーション 令和6年6月
注2 上記1の注1と同じ
3 訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、福祉用具貸与、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、居宅介護支援、介護予防訪問入浴介護、介護予防訪問看護、介護予防訪問リハビリテーション、介護予防福祉用具貸与、介護予防支援 令和7年4月

注 居宅療養管理指導、介護予防居宅療養管理指導、特定福祉用具販売及び特定介護予防福祉用具販売には、業務継続計画未策定減算は適用されない。

このページの作成者

保健福祉局長寿推進部介護保険課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2771 FAX:093-582-5033

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。