ページトップ
ページ本文

北九州市健康づくり講演会

更新日 : 2025年9月4日
ページ番号:000168169

「鎌田式!健康塾」

ちらし

講演会は終了しました。

講演会の内容を一部公開しています。下記よりご覧いただけます。

(1)鎌田先生のお話(外部リンク:YouTube)

(2)卵の生産者のお話(外部リンク:YouTube)

(3)ブロッコリーの生産者のお話(外部リンク:YouTube)

(4)納豆の生産者のお話(外部リンク:YouTube)

事業費の一部は「北九州市ご当地WAON(元気発信!北九州WAON)」の寄付金を活用しています。

健康川柳2025 応募作品

「健康」をテーマにした川柳を募集しました。
ご応募いただいた川柳の一部を紹介します。

 続けよう 血圧チェックで 健康長寿(小倉南区 70歳代)

 減塩で 3食食べて 健康美(小倉南区 70歳代)

 ロコモティブ リハビリ続けて 社会参加(小倉南区 70歳代)

 毎月の 歩数チェックで フレイル予防(小倉南区 70歳代)

 毎月の かかりつけ医と 面談を(小倉南区 70歳代)

 体操と ウォークで楽しむ 二刀流(小倉南区 70歳代)

 車廃め ぐんぐんアップ 骨密度(小倉南区 70歳代)

 朝晩の 犬の散歩に 万歩計(小倉南区 50歳代)

 サプリより 刺に豆腐 生卵(小倉南区 50歳代)

 誘惑を 断ち休肝日 禁煙日(小倉南区 50歳代)

 未来過去 真の健康 今にあり(小倉南区 50歳代)

 百目指し 今朝も早起き まず体操(若松区 80歳代)

 健康は よく食べよく寝 よく歩き(若松区 80歳代)

 健康の 輪を広げよう 隣りから(若松区 80歳代)

 朝ひ浴び 大気一杯 腹一杯(若松区 80歳代)

 皿倉が 登りにおいでと 呼でいる(若松区 80歳代)

 健康は (^^)にまさる 薬なし(若松区 80歳代)

 健康は 一日で成らず 日々かさね(若松区 80歳代)

 ウォーキング した日は晩酌 許可が出る(若松区 60歳代)

 AIに 聞いてみたいな 痩せるワザ(若松区 60歳代)

過去の講演会はこちらから見れます

令和6年11月21日開催

講師:鎌田 實 先生
演題:健康に生きる、笑って活きる。
    毎日を少し変える「鎌田式!健康づくり」のコツ

講演会・トークセッション(外部リンク:YouTube)

健康コラム

北九州市アドバイザーの 林 英恵さんによる健康コラムを市政だより「すこやかハート」のコーナーに掲載

令和7年2月15日号 「今年こそ身に付けたい 健康的な習慣づくりのコツ」

市政だより令和7年2月15日号 健康コラム

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)