ページトップ
ページ本文

新型コロナウイルス感染症が心配なときは

更新日 : 2022年10月17日
ページ番号:000153609

 新型コロナウイルスに関する相談窓口です。

新型コロナウイルスに関する相談・問い合わせは

 ご自身の症状に不安がある場合など、一般的なお問い合わせは、次の窓口にご相談ください。

厚生労働省相談窓口

電話:0120-565653フリーダイヤル
時間:9時~21時(土曜日・日曜日・祝日も実施)

聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は、FAXでご相談ください。
FAX:03-3595-2756

北九州市新型コロナウイルス相談ナビダイヤル

北九州市新型コロナウイルス相談ナビダイヤル。新型コロナウイルスの相談・問い合わせは電話0570-093-567までまずはお電話を。聴覚障害のある方はFAX093-522-8775まで。

 一つの専用電話番号で複数の部署への道案内をするサービス。5つの大分類から、個別の相談へ導くワンストップ相談窓口です。

  1. 体調異変・感染疑いに関する内容
  2. 企業・個人事業者向けの相談
  3. 小中学生に関すること
  4. 保育に関すること
  5. その他の相談

北九州市新型コロナウイルス相談ナビダイヤル

電話:0570-093-567(0570-北九州-コロナ)

聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は、FAXでご相談ください。
FAX:093-522-8775
注)夜間や土曜日、日曜日、祝日に受けたご相談は返信が遅れる場合がございます。

 また、市ホームページで情報をお探しの場合は、以下の感染症対策ページをご覧ください。 

発熱などの風邪の症状がある場合の相談・受診について

発熱など新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方は、「発熱時の診療・検査」をご確認ください。

新型コロナウイルス受診・相談センター(帰国者・接触者相談センター)

電話:0570-093-567

(北九州市新型コロナウイルス相談ナビダイヤル:最初の案内ガイダンスで、「1」)

一部IP 電話など上記番号へつながらない電話は050-3665-8105へお掛けください。

聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は、FAXでご相談ください。

FAX:093-522-8775

(注)夜間や土曜日、日曜日、祝日に受けたご相談は返信が遅れる場合がございます。

(注)医療機関の皆さまは、こちらをご覧ください。 → 「医療機関の皆さまへ(新型コロナウイルス)」

無症状者を対象とした無料検査の実施について

福岡県では、健康上の理由等によりワクチン未接種の方、感染不安を感じる県民の方を対象とした無料検査を実施しています。

検査を実施している医療機関・薬局等については、「無症状者を対象とした無料検査の実施について(福岡県・外部リンク)」をご確認ください。

このページの作成者

新型コロナウイルス感染症対策室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:0570-093-567 FAX:093-582-3689
注)発熱、咳など新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方など、急を要するお問い合わせは、まず初めに「発熱時の診療・検査」をご確認ください。当室へのメールでのお問い合わせについては、回答に時間を要します。

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。