ページトップ
ページ本文

北九州市指定難病審査会

更新日 : 2025年5月7日
ページ番号:000144604

北九州市指定難病審査会

 指定難病審査会は、難病の患者に対する医療等に関する法律第8条に規定され、特定医療費(指定難病)の申請に対して、支給認定をしないこととする場合に、第三者機関に医学的な観点から審査を求めるために設置しています。

会議について

1 会議名

北九州市指定難病審査会

2 議題

国が定めた診断基準及び重症度分類に基づき、支給認定をしないこととする場合に、医学的な観点からの審査

3 開催日時

15時から16時頃

 北九州市指定難病審査会開催状況

4 開催場所

総合保健福祉センター(北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号) 

5 会議の公開

非公開:個人のプライバシー保護及び適正かつ公平な審査の確保のため

(北九州市情報公開条例第7条(不開示情報)に該当)

このページの作成者

保健福祉局健康医療部健康危機管理課
【予防接種、がん患者ウィッグ、感染症予防計画】
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
FAX:093-582-4037
予防接種について:093-582-2090
がん患者ウィッグ等購入助成などについて:093-582-2899
感染症予防計画について:093-582-2430
【指定難病】
〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号(総合保健福祉センター)
指定難病に関する相談支援について(難病相談支援センター):093-522-8761
指定難病の医療費助成、指定医療機関、指定医について:093-522-8762

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)