ページトップ
ページ本文

第60回年長者の祭典

更新日 : 2025年9月10日
ページ番号:000150848

イベント概要

 本祭典は、高齢者の皆様の長寿をお祝いするとともに、多くの方々が長寿を幸福に暮らすことについて考え、実践していただけるきっかけとなることを目的に毎年開催しています。祭典では、表彰等を中心とした式典や、記念講演、パネルディスカッションを行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

チラシ

イベント詳細

開催日時

令和7年10月10日(金曜日) 13時30分から16時15分(13時00分開場)

開催場所

J:COM北九州芸術劇場 大ホール(リバーウォーク北九州6階)

北九州市小倉北区室町1丁目1番1号11階

内容

第一部

式典 長寿者表彰、高齢者福祉功労者等の表彰等

第二部

(1)記念講演

 料理愛好家 平野 レミ  
 演題 平野レミのワンダフル人生

(2)パネルディスカッション

 門司郷土会幹事 内山 昌子
 うきはの宝株式会社代表取締役 大熊 充
 生涯現役夢追塾卒塾生 柴田 朋子
 ジャズサックス奏者 田部 俊彦
 早稲田大学北九州キャンパス大学院生 林田 龍也
 北九州市長 武内 和久 (五十音順、敬称略)

(注)第二部からの参加も可能です。

入場料金

無料

定員

1,000名(事前申込制)

応募者多数の場合、抽選となりますので、予めご了承ください。

参加申込(事前申込制)

申込方法

申込方法は二通りです。

電子申請

二次元コードを読み取るか、下記の外部リンクをクリックして申請画面に進んでください。

【電子申請】第60回年長者の祭典(外部リンク)

二次元コード

往復はがき

以下のとおり、必要事項をご記入の上、お申込みください。(1枚につき4名様まで)

注 9月30日(火曜日)必着

記入事項

  • 往信はがき(おもて面)
    〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号 北九州市保健福祉局長寿社会対策課「祭典」係
     
  • 往信はがき(うら面)
    応募者様の郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・申込人数
     
  • 返信はがき(おもて面)
    応募者様の郵便番号・住所・氏名
     
  • 返信はがき(うら面)
    この面には何も記入しません。

当日の注意点

当日は駐車場の混雑が予想されます。可能な限り、公共交通機関のご利用をお願いします。

このページの作成者

保健福祉局長寿推進部長寿社会対策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2407 FAX:093-582-2095

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)