ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 環境・住まい > ごみ・リサイクル > 家庭からでるごみ > 指定ごみ袋等 > 令和6年能登半島地震で被災された方が市営住宅等に入居する際「ごみ指定袋の無料配布」します
ページ本文

令和6年能登半島地震で被災された方が市営住宅等に入居する際「ごみ指定袋の無料配布」します

更新日 : 2024年1月15日
ページ番号:000170974

北九州市では、「家庭から出されるごみ等は、市の指定する有料袋で排出すること」となっております。

そこで、本市地域内に避難された方につきましては、ごみ指定袋を無償配布することとしています。

下記のとおり、手続きを行っていただき、ごみの持ち出しにご利用ください。

1 概要

半年分のごみ指定袋を無料配布します。

【配布数量】

・家庭ごみ用(30リットル)  60枚

・かんびん用(25リットル)  30枚

・ペットボトル用(25リットル)30枚

・プラスチック用(25リットル)30枚

(注意)公的賃貸住宅に無償で入居する日から6か月間としていますが、状況により延長を検討します。

2 対象となる方

(1)能登半島の地震による被災者を対象として、市内の公的賃貸住宅に無償で一時的な避難場所として入居される方

【対象となる公的賃貸住宅】

・北九州市市営住宅(20戸程度)

・北九州市住宅供給公社賃貸住宅(10戸程度)

(注意)「福岡県県営住宅」「福岡県住宅供給公社」については、市内での受入れが決定した場合は対象となります。

(2)(1)の対象の方で、公的賃貸住宅以外の民間賃貸住宅へ入居される方

次の書類が必要となります。

ただし、必要書類がない場合は、環境局業務課まで、まずは、ご相談ください。

(必要となる書類)

・市町村発行の罹災証明書や被災証明書(後日提出可)

・被災地域に居住していることを証明するもの(免許証、保険証など)

3 手続きについて

対象の方が公的賃貸住宅に無償で入居することが決まりましたら、環境局業務課(電話番号093-582-2180)より、住宅入居の際、記入されたご連絡先に連絡します。(日程調整をお願いします。)

(1)申請書類(ごみ処理手数料減免)をお持ちします。記入をお願いします。

(2)申請書類を記入いただいた後、その場で確認させていただき、ごみ指定袋を配布します。

 ごみの出し方、曜日等もその際お知らせします。

(注意)入居日まで連絡がないといった場合は、お手数をおかけしますが、環境局業務課までご連絡ください。

このページの作成者

環境局循環社会推進部業務課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2180 FAX:093-582-2196

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。