門司麦酒煉瓦館は、門司駅のほど近く、門司赤煉瓦プレイス内に建つ一風変わった煉瓦建物。
製造工程に「焼き」の工程のない鉱滓煉瓦を使用しており、その独特な色合いと意匠を凝らした飾りが目を引きます。
旧サッポロビール九州工場事務所棟であった門司麦酒煉瓦館は、門司赤煉瓦プレイス内にある旧醸造棟などとともに、日本遺産「関門ノスタルジック海峡」の構成文化財の一つに認定されています。
門司麦酒煉瓦館にはビールの歴史をたどる展示施設や市民ギャラリーがあり、市民ギャラリーはイベントスペースとして使用可能で、広々とした市営駐車場もあります。
入館料や市民ギャラリー利用料、駐車場料金など、詳しくは門司麦酒煉瓦館にお問い合わせください。
門司麦酒煉瓦館のイベント
門司麦酒煉瓦館で開催するイベントは、市政だよりのほか、北九州市ホームページの「イベント情報一覧」にも掲載しています。