目的および内容
美しい花や緑は私たちの心を明るくし、安らぎを与えてくれます。そんな花や緑に囲まれた潤いのある住みよいまちにしていきたい。そんな思いから実施しているこのコンクールでは、花と緑のまちづくりに取り組んでいる個人、団体、学校、企業などを広く募集し、表彰しています。花と緑を愛する皆さまの努力や技術をたたえ、私たちのまち北九州で育まれている花と緑づくりを市民の皆さまに紹介することで、花と緑のまちづくりの輪をもっともっと広げていきたいと思います。
自薦、他薦(あらかじめ所有者の了解を得てください。)は問いません。あなた自身の花と緑づくりや、目に留まった身近な花壇など、どしどしご応募ください。
主催および後援、協賛
主催: 北九州市
後援: 北九州市教育委員会、北九州市自治会総連合会
協賛: 一般社団法人 北九州緑化協会、福岡県花卉農業協同組合、株式会社 北九州フラワー流通センター、株式会社 松末、社会福祉法人 年長者の里
応募対象、部門
市内で花と緑づくりを行う個人、団体、学校、企業などを対象に、部門別に募集します。各部門(個人、団体)につき、応募は一通までとします。
ただし、市が花を植え付けた箇所、および公園、道路などの公共施設で管理者の承認を受けていない箇所(例:側溝の上など)については対象外とします。
また、学校部門以外は花と緑が道路から眺望できることを原則とします。各部門とも、1年を通じて花づくりを行っていること。
個人部門 |
自宅の玄関、道路沿いの塀、生垣、庭、テラス、窓、壁などでの花と緑づくり、農用地などでの花と緑づくり |
団体部門 |
グループや団体による公園、道路、広場、集合住宅の窓辺やポーチなどの共有空間、住宅地区などでの花と緑づくり
(学校が駅など郊外で花と緑づくりをしている場合も含む) |
学校部門 |
学校や幼稚園などの校庭、校舎および周辺での花と緑づくり |
企業部門 |
企業や商店などによる施設内および周辺での花と緑づくり
(レストラン、喫茶店、商店、商店街、ホテル、ペンション、ゴルフ場、オフィスビル、工場、駅、病院など) |
スケジュール
詳細な日程が決定次第、随時更新いたします。
- 応募期間 3月1日(水曜日)から5月1日(月曜日)【必着】
- 一次審査 5月中旬
- 二次審査 6月上旬
- 入賞者発表 7月上旬
- 表彰式 10月中旬