国際交流・国際協力に関するお知らせ(記者発表資料など)を掲載しています。
北九州市の国際交流・国際協力
更新日 : 2023年6月21日
ページ番号:000156021
お知らせ
- 2月24日 【ホストタウン】オンライ交流賞(特別賞) 等を受賞しました(PDF形式:459KB)
- 2月20日、21日に開催された「ホストタウンサミット2021」内の「ホストタウンアワード」において、「オンライン交流賞(特別賞)」等を受賞しました。
- 2月18日 日本とウェールズとの青少年による合唱交流について(PDF形式:89KB)
- ラグビー・ワールドカップ2019におけるウェールズ代表チームの試合開催地(大分県及び熊本県)および大会前公式キャンプ地(北九州市)の合唱団と、ウェールズの青少年合唱団とがオンライン上で交流等を行います。
- 2月17日 「韓国国際交流員の韓国物語」を配信します。(PDF形式:485KB)
- 韓国国際交流員がお届けする「韓国物語」。今回は、「新年」にまつわる話題を3つ紹介します。
- 2月15日 日本初! 国連環境計画(UNEP)とのアジアにおける廃プラスチック対策連携事業に、AEPW(廃プラスチックをなくす国際アライアンス)の支援が決定!(PDF形式:331KB)
- 北九州市が廃棄物分野で都市間連携事業に取り組んできたタイ・ラヨン県において、プラゴミゼロのための国際アライアンス(AEPW)の支援による廃プラ対策事業が始まることとなりました。
- 2月12日 ウェールズラグビー協会とのレガシー協定締結一周年記念イベント(PDF形式:280KB)
- ラグビーワールドカップ2019日本大会における、ウェールズ代表チームの本市でのキャンプ実施を契機に締結したレガシー協定の締結一周年を記念したイベントを開催します
- 2月5日 英国車いすラグビー代表チームへ応援ビデオレターを届けました。(PDF形式:336KB)
- 今年開催予定の東京2020パラリンピックにおいて、北九州市で事前キャンプを予定している英国車いすラグビー代表チームへビデオレターを届けました。
- 2月2日 第30回東アジアホープス卓球大会の開催について(PDF形式:68KB)
- ホープス(12歳以下)が参加する「第30回東アジアホープス卓球大会」を北九州市立総合体育館で開催することが決定しました。
過去のおしらせ
過去のお知らせをご覧いただけます。
表敬訪問
- 2021年1月6日 市内企業等でインターンシップを始めるタイの大学生が市長を表敬しました。(PDF形式:272KB)
- 市内企業で長期インターンシップを始める、タイ・パンヤピワット経営大学の学生が市長を表敬しました。
- 2020年11月20日 在福岡タイ王国総領事館総領事が北橋市長を表敬訪問しました。(PDF形式:260KB)
- 在福岡タイ王国総領事館が開設されて以来初めて、北九州市長を表敬訪問しました。
国際交流・国際協力
北九州市の姉妹都市・友好都市
北九州市は、4つの都市と姉妹・友好都市、2つの都市と環境姉妹都市、3つの港と姉妹・友好港の提携をしています。
国際交流員の活動
- 「韓国国際交流員の韓国物語」
- 韓国国際交流員の視線で韓国を紹介します。
外国人市民施策
外国人にとっても日本人にとっても暮らしやすい“多文化共生社会”の実現のために、北九州市では様々な取り組みを行っております。
北九州市国際政策推進大綱
北九州市における国際政策の基本的な考え方を明らかにし、施策の方向性を示すために、「北九州市国際政策推進大綱2016」を策定しています。
関係団体等
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
企画調整局国際部国際政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2146 FAX:093-582-2176