令和4年度の施設ボランティア「あやめ」会員を下記のとおり募集します。
施設ボランティア「あやめ」会員募集
施設ボランティア「あやめ」会員募集

施設ボランティアとは、夜宮青少年センターを拠点として活動するボランティアのことです。
高校・大学生が主体のボランティアになります。あなたも参加してみませんか。
募集対象
- 高校生以上で、明るく元気な方
- ボランティア活動に興味関心があり実践活動をしてみたいと思っている方
現在、大学生や社会人の方々も活躍中です。初心者でも意欲があれば大丈夫。友達を誘って参加しよう。
なお、未成年の方が会員になるには「保護者の同意書」が必要です。
会員になると
センターの事業を通し、子ども達と活動する中でボランティア活動の楽しさや意義を実感できます。
ボランティア研修に参加し、会員相互の親睦を図るとともに、野外活動やレクリエーションなどの知識や技術を身につけ、ボランティア活動を通じて自身の成長につながります。
また、ボランティア活動保険に加入し活動します。
問い合わせ・申し込み
夜宮青少年センターまで、お気軽にお電話ください。
会員登録申請は下記の電子申請でも受付けております。
「あやめ」の令和4年度の主な活動内容紹介
事業名 | 開催時期 | 内容 |
---|---|---|
戸畑区子どもまつり | 今年度は中止 |
(夜宮青少年センターが参加している事業) あめ釣りコーナーの運営 バルーンアートコーナーの運営など |
ボランティア研修 1回目、2回目、3回目 |
1回目 5月15日(日曜日) 2回目 今年度は中止 3回目 11月13日(日曜日) |
ボランティア交流 危険予知、AED操作 他所合同研修など |
戸畑区菖蒲まつり | 今年度は不参加 |
(夜宮青少年センターが参加している事業) あめ釣りコーナーの運営 バルーンアートコーナーの運営など |
デイキャンプインよみや |
「事前研修」 7月10日(日曜日) 「当日」 7月17日(日曜日) |
「事前研修」 当日のプログラムに沿った研修 ボランティア同士の交流 「当日」 主に班のリーダーとして活動をサポート 野外調理、オリエンテーリング、クラフトなど
|
第31回夜宮まつり | 今年度は中止 |
あめ釣りコーナーの運営 バルーンアートコーナーの運営など |
サンタが夜宮に降りてくる (事前研修有) |
「事前研修」 12月11日(日曜日) 「当日」 12月18日(日曜日) |
「事前研修」 当日のプログラムに沿った研修 「当日」 クリスマスケーキ作り クリスマスカード作成 クラフト、キャンドルの集いなど |
FWC FAMILY WINTER CAMP |
2月12日(日曜日) |
テント設営 かまど作り 野外調理など |
ボランティア総会 | 3月5日(日曜日) |
本年度の反省と来年度の計画 来年度の登録案内など |
チャレンジ100キロ (事前研修有) |
「当日」 3月25日(土曜日)~ 3月29日(水曜日) 4泊5日 |
「事前研修」 当日のプログラムに沿った研修 ボランティア顔合わせ 参加者顔合わせ 保護者説明会 「当日」 主に班のリーダーや全体のリーダーとして活動をサポート 5日間かけて北九州市内の山々を踏破する |
「あやめ」会員募集のチラシ
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
子ども家庭局子育て支援部夜宮青少年センター
〒804-0042 北九州市戸畑区夜宮一丁目2番1号
電話:093-871-3465 FAX:093-882-0589