旧小倉市制125周年記念プレイベント「春うらら小倉てくてくスタンプラリー」

令和7年4月1日、小倉北区の前身である旧小倉市が市制施行125周年を迎えます。
小倉北区役所では、このプレミアムな年を記念し、令和7年度の1年間、周年記念事業を行っていきますが、プレイベントとして、小倉のまちの周遊イベント「春うらら小倉てくてくスタンプラリー」を開催します!
春の心地よい風を感じながら、125年の歩みが刻まれた小倉のまちをめぐり、その足跡をたどるスタンプラリー。
ご家族やご友人とともに新たな発見や魅力に出会う旅に出かけませんか?
開催日時
2025年3月20日 ~ 2025年3月30日
開催場所
「春うらら小倉てくてくスタンプラリー」スポットマップ(PDF形式:1.9MB)
番号 | 周遊スポット | 住所 |
---|---|---|
1 | 小倉駅 | 北九州市小倉北区浅野1丁目1番1号 |
2 | ミクニワールドスタジアム北九州 | 北九州市小倉北区浅野3丁目9番33号 |
3 | 常盤橋 | 北九州市小倉北区室町2丁目 |
4 | 小倉城 | 北九州市小倉北区城内2番1号 |
5 | 魚町銀天街 | 北九州市小倉北区魚町付近 |
6 | 森鷗外旧居 | 北九州市小倉北区鍛冶町1丁目7番2号 |
7 | 菅原神社 | 北九州市小倉北区古船場町1番6号 |
8 | 無法松之碑 | 北九州市小倉北区古船場町1番27号 |
9 | 堺町公園 | 北九州市小倉北区堺町1丁目7 |
10 | 手向山公園 | 北九州市小倉北区赤坂4丁目8 |
11 | 豊後橋 | 北九州市小倉北区大手町付近 |
12 | こがね市場商店街 | 北九州市小倉北区黄金1丁目1番23号 |
13 | 北九州メディアドーム | 北九州市小倉北区三萩野3丁目1番1号 |
14 | 菜園場窯跡 | 北九州市小倉北区菜園場2丁目2 |
15 | 櫓山荘公園 | 北九州市小倉北区中井浜4 |
16 | 北九州市立大学 | 北九州市小倉南区北方4丁目2番1号 |
17 | 山田緑地 | 北九州市小倉北区山田町 |
18 | 小嵐山(桜橋付近) | 北九州市小倉南区徳力7丁目付近 |
19 | 城野駅(JR) | 北九州市小倉南区城野1丁目6 |
20 | 足立公園一帯 | 北九州市小倉北区妙見町付近 |
21 | 湯川水神社 | 北九州市小倉南区湯川3丁目3番30号 |
22 | 葛原八幡神社 | 北九州市小倉南区葛原4丁目3番1号 |
23 | 帝踏石 | 北九州市小倉南区朽網西2丁目30 |
内容

参加方法(事前予約不要・参加費無料)
- スマートフォンで、参加用QRコードを読み取り、参加登録を行ってください。参加登録を行っていただくと、イベント参加ページが開きます。ご登録は、3月20日(木曜日・祝日)から可能です
- イベント参加ページに掲載されている地図をもとに、スポットを巡ってください
- スポットに到着したら「スタンプを取得する」ボタンをタップして、スタンプを獲得してください
- スタンプをためて抽選に応募しましょう!(集めたスタンプの個数によって応募できる賞品が異なります)
【注】参加する際は、注意事項をよく読んで周遊してください。
【注】QRコードが読み取れない場合は、下記のリンクからお試しください。
「春うらら小倉てくてくスタンプラリー」参加ページ(外部リンク)
賞品一覧
集めたスタンプの数に応じて、プレゼントが当たる抽選に応募できます
また、集めたスタンプの個数が多いと、当選確率がアップします!
なるべく多くのスポットを巡り、たくさんスタンプを獲得しましょう!
賞名 | 賞品内容 | 必要な スタンプ数 |
当選人数 |
---|---|---|---|
A賞 |
小倉織シンプルバッグS |
18個 | 10名 |
B賞 |
魚町銀天街 商品券(2,000円分) |
13個 | 15名 |
C賞 |
ネジチョコロケット&超小型人工衛星チョコレートセット |
8個 | 30名 |
【注】当選発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
Instagramキャンペーン
小倉北区役所の公式Instagram「KokuLovely」をフォローするとさらに当選確率がアップする特別キャンペーンを実施中です!
「KokuLovely」では、小倉北区のイベント情報や魅力を発信しています。
たくさんのフォローをお待ちしています!
小倉北区役所 公式Instagram「KokuLovely」(外部リンク)
コラボ開催!「駅長おすすめのJR九州ウォーキング」
3月20日(木曜日・祝日)に開催される「駅長おすすめのJRウォーキング(春編)」とのコラボが決定!
JR九州ウォーキングのルート内に、スタンプラリーのスポットが複数含まれています。
ウォーキングに参加すれば、スタンプラリーのスポットを効率よくまわれて、もっと小倉を満喫できます!
JRウォーキングとデジタルスタンプラリー、2つのイベントを同時に楽しんで、小倉のまちで遊び尽くそう!
「JR九州ウォーキング」とは?
駅長が地元の方々と一緒に作り上げたオリジナルのウォーキングコースを参加者自身のペースで歩く、参加費無料・事前申込不要のウォーキングイベントです。
詳しくは、下記のリンクから公式サイトをご確認ください。
募集期間
令和7年3月20日(木曜日・祝日)から令和7年3月30日(日曜日)まで
申し込み方法
参加用QRコードから参加登録を行ってください
料金区分
参加無料
主催者・お問い合わせ先
小倉北区役所総務企画課
電話:093-582-3339 FAX:093-581-5496
注意事項
動作環境等について
- スマートフォン(iOS 16.0 以上 Safariブラウザ、Android OS 9.0 以上 Google Chromeブラウザ)での参加を推奨しています(タブレット・フィーチャーフォン・パソコン非対応)
- プライベートブラウズ、シークレットモードの設定はオフにしてご参加ください
- Cookieの受け入れを有効にしてからご参加ください。また、スタンプ情報保持のため、Cookieを削除しないでください
- スタンプラリーご参加の前に、「位置情報サービス」がオンになっているかどうかご確認下さい。オフになっておりますとGPS機能が正常に測位せず、スタンプを取得することが出来ません。機種により設定方法は異なりますのでご利用の端末にてご確認下さい
- GPSの精度により、スタンプポイントの位置がずれる場合があります。スタンプを取得できない場合は、少し場所を移動するか、時間をおいて再度お試しください
- アクセスが集中した場合、サイトに繋がりにくい状況が発生する可能性がございます。その際は、しばらく時間をおいてから、再びアクセスしていただきますようお願いいたします
- その他、詳しい設定方法や、イベント参加にあたるその他の注意事項は、参加用QRコードからご確認ください
イベント参加にあたっての注意事項
- 歩きながらのスマートフォン操作は大変危険です。周囲の安全に十分注意し、立ち止まって操作してください
- スポットによっては、周囲に駐車場がない地点や周囲の幅員が狭い場所もございますので、なるべく公共交通機関をご利用いただくとともに、交通ルールを守り、安全な場所でお楽しみください
- また、住宅街に近接している場所もございます。大きな声を出したり、騒いだりせず、マナーを守って楽しく回遊しましょう
- 不正な方法でスタンプを取得することは禁止です。なお、参加登録していただく個人情報は適切に管理し、利用目的以外には使用いたしません
- イベントの内容に変更がある場合があります。最新情報は当ページ等でご確認ください
免責事項
- イベント参加中の事故や怪我及びスマートフォンの故障や不良によるスタンプ取得の失敗について、主催者は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください
- その他の免意事項等については、参加用QRコードからご確認ください
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
小倉北区役所総務企画課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-3339 FAX:093-581-5496
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。