ページトップ

旧小倉市制125周年記念事業一覧

更新日 : 2025年4月21日
ページ番号:000175648

旧小倉市制125周年記念事業について

旧小倉市制125周年記念ロゴマーク

 令和7年4月1日、小倉北区の前身である旧小倉市が市制施行125周年を迎えました。

 この節目の年を機会ととらえ、様々な事業を通して、区民に小倉のまちの歴史や文化に思いをはせながら、小倉の魅力を再発見・再認識してもらうことで、未来へ繋がるシビックプライドの醸成を図ります。

 また、小倉の魅力を広く区内外に発信することで、地域の方には小倉への愛着や誇りを持っていただき、来訪者には新たな「小倉推し」となっていただけるよう取り組み、さらに魅力あるまちの賑わいづくりを進めていきます。

記念ロゴマーク

ロゴマーク(カラー)

 小倉の中心を流れる「紫川」の名前にちなんで、歴史情緒と品格を連想させる紫色を基調として作成しました。

 小倉の歴史を見守ってきた「常盤橋」を最上部に配置し、小倉北区と小倉南区を繋ぐ「紫川」を下部にデザインしています。

 また、小倉南区のシンボルとも言える「平尾台」を左側に、右側には「紫川十色桜(下流から上流にかけて順番に開花するよう10種類の桜が植えられているもの)」をイメージして、周年をお祝いする華やかさを表現しました。

旧小倉125周年記念事業一覧

第72回 武蔵・小次郎まつり

日時:令和7年4月13日(日曜日) 10時から15時

場所:手向山公園一帯(小倉北区赤坂四丁目)

(注意)雨天の場合は、桜丘小学校体育館(小倉北区赤坂二丁目21番1号)および桜丘市民センター(小倉北区上富野五丁目6番21号)で開催。

主催:延命寺景勝会、武蔵・小次郎まつり協賛会、小倉剣道連盟、桜丘校区まちづくり協議会

第62回 小倉北区子どもまつり

日時:令和7年4月20日(日曜日) 10時から15時

場所:西日本総合展示場 新館 (小倉北区浅野三丁目8番1号)

主催:小倉北区役所コミュニティ支援課

第16回 長崎街道起点ちゃ室町

日時:令和7年5月5日(日曜日) 10時から16時

場所:常盤橋室町広場(室町二丁目)および周辺

主催:室町地区活性化自治連絡協議会商業部 

【生涯学習市民講座】わたしたちのまち『小倉』を深く知る講座2025(外部リンク)

 主催:日明市民センター

(1)北九州の戦争について知ろう!
 日時:令和7年5月21日(水曜日)10時から12時

 場所:平和のまちミュージアム

(2)小倉藩の大名気分を味わおう!
 日時:令和7年6月4日(水曜日)10時から12時

 場所:小倉城庭園及び小倉城

(3)文学館へ行ってみよう!
 日時:令和7年9月3日(水曜日)10時から12時

 場所:北九州市立文学館

問い合わせ先

小倉北区役所総務企画課(旧小倉市制125周年記念事業担当)

電話:093-582-3335

メールアドレス:kita-soumu@city.kitakyushu.lg.jp

(注意)各事業の詳細については、主催者へお問い合わせください。

このページの作成者

小倉北区役所総務企画課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-3339 FAX:093-581-5496

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)