長尾の竹取―野山にまじりて竹をとりつつ萬のことに使ひけり―

小倉南区・長尾の竹林を舞台に、切り出した竹の中に灯りをともす幻想的なライトアップイベント「長尾の竹取」を開催します。
火は使わず電球でやさしく照らし、音楽で会場の雰囲気を盛り上げます。
実際に山に入り、竹林の現状を肌で感じてもらうことで、地域の環境課題である「放置竹林問題」をより深く知っていただく機会を目指しています。
(注)山中に入るため、足腰が弱い方や歩行に不安のある方の参加はご遠慮ください。
開催日時
2025年10月3日 ~ 2025年10月5日
16時30分から20時30分
開催場所
小倉南区長尾地区 竹林
内容

斜めに切り出した竹の管(筒)の内部に電球を設置し、日没後の竹林一帯をやわらかな灯りで彩ります。
灯篭の灯と音楽を組み合わせることにより、伐竹現場にエンターテイメントの要素を持ち込み、竹林の空気を五感で感じる印象的な環境を創出しながら、放置竹林問題への正しい気付きの機会を提供します。
街中のイベントでは味わえない山中の竹林空間に実際に足を踏み入れることで、放置竹林問題の現状を「自分ごと」として感じてもらうことも大切な目的です。
会場詳細
- 会場までは「竹林製作所」や「長尾の竹取」ののぼり旗、看板を目印にお越しください。
- 会場まで5分から10分程度、山を上っていただきます。
- 放置竹林内を順路に沿って回るコース(約20分)です。
- 竹のプロフェッショナルが、来場者の疑問に答えるガイドも行います。スタッフにお声かけください。
主催者・お問い合わせ先
竹林製作所
小倉南区田原四丁目12番5-4号
電話:090-9487-0012
注意事項
- 会場は山中のため、足腰が弱い方や歩行に不安のある方の参加は難しい場合があります。
- 山中での開催につき、長袖・長ズボン・歩きやすい靴でお越しください。軽装はお控えください。
- 駐車場は台数に限りがあります。
- 雨天中止です。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
小倉南区役所総務企画課
〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
電話:093-951-1024 FAX:093-951-5553
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。