【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】
道路や公園などの「気になる樹木」を見つけたら連絡を
昨年5月に市道の街路樹が倒れる事故が発生しました。キノコによる腐食が原因と考えられます。
市内の街路樹や公園樹でキノコが生えている、幹に空洞がある、太い枝が折れているなどの状態のものを見かけたら、各区役所まちづくり整備課へ連絡を。
問い合わせは建設局みどり・公園整備課 電話093・582・2789へ。


ギラヴァンツ北九州人権啓発マッチ
サッカーJ3公式戦「ギラヴァンツ北九州 対 藤枝MYFC」でのモモマルくんのキックインセレモニーや選手による人権メッセージの紹介など。6月22日(土)18時から、ミクニワールドスタジアム北九州(小倉駅北側)で。料金、費用 入場料が必要。荒天中止。来場者にモモマルくんのクリアファイルを進呈(限定2000枚)。問い合わせは人権推進センター人権文化推進課 電話093・562・5010へ。

「町内会長に、俺はなる!」を動画配信
本市では、地域コミュニティの中心的な担い手である自治会・町内会への加入促進に取り組んでいます。4月に自治会・町内会活動をよりわかりやすく伝えるためのPR動画『自治会・町内会ドラマチックムービー「町内会長に、俺はなる!」』を配信しました。
主人公(ワガマチ マモル)の子ども時代から始まり、成長していく中で町内会活動と触れ合い、その大切さを感じ、自ら町内会活動に参加する(町内会長になる)までの全5話で構成されたストーリーです。本市出身のタレント・篠原けんじさんがマモル役で出演する他、北橋市長も、町内会長役で出演します。このPR動画は、「自治会・町内会情報ポータルサイト」、YouTubeチャンネル(キタキュウ地域・人づくりチャンネル)」、市のホームページで、ご覧いただけます。
問い合わせは市民文化スポーツ局地域振興課 電話093・582・2111へ。
■「自治会・町内会情報ポータルサイト」は、自治会・町内会の活動紹介から、お知らせなどの最新情報まで分かるウェブサイトです。このホームページから自治会・町内会への加入申し込みもできます。
プロチームの試合観戦に招待
- (1)サッカーJ3戦 試合は●ギラヴァンツ北九州 対 ヴァンラーレ八戸=7月20日(土)18時から ●ギラヴァンツ北九州 対 カターレ富山=7月27日(土)18時から。(1)の共通の内容 ミクニワールドスタジアム北九州(小倉駅北側)で。定員、定数 各日250人。
- (2)フットサルF2戦 試合は「ボルクバレット北九州 対 アグレミーナ浜松」。7月21日(日)14時30分から、総合体育館(八幡東区八王寺町)で。定員、定数 100人。
共通の内容 対象 中学生以下と保護者(1組5人以内。保護者は2人まで)。子どもの人数を上回る保護者の参加は不可。申し込みは往復はがき(1組だけ)に基本事項と対戦カードを書いて(2)は7月1日、(1)は3日(ギラヴァンツ北九州 対 カターレ富山は10日)までに〒803―8501市民文化スポーツ局スポーツ振興課(電話093・582・2395)へ。ネット窓口(電子申請)も可。
|1ページ|2ページ|