【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】
子育てふれあい交流プラザ 電話093・522・4150
〒802―0001 小倉北区浅野3丁目8―1、AIMビル3階 開所時間 10~18時 休所日 第1・3火曜日
(1)小児外科医 ありま先生の子育て相談
3月21日(土)15~16時。対象 未就学児と保護者。料金、費用 コーナー入場料が必要。
(2)親子料理教室
「パンポットスープ」を作ります。4月5日(日)11~13時。対象 4歳以上の未就学児と保護者。定員、定数 先着10組。料金、費用 1組500円。
共通の内容 申し込みは(2)は必要。電話で3月18日から同施設へ。
白野江植物公園 電話093・341・8111
〒801―0802 門司区白野江2丁目 開所時間 9~17時 休所日 火曜日(祝・休日のときは開園し翌日が休園)※2~6月の火曜日は開園
(1)さくらまつり
植木の販売やスタンプラリーなど。3月28日(土)~4月5日(日)の10~16時。期間中の土・日曜日に公園市もあり。雨天中止。
(2)ナチュラルライフ講座「玄米粗食のお話と試食会」
4月2日(木)11~12時30分。定員、定数 先着15人。料金、費用 1000円。
(3)スタッフガイド公園さんぽ「サクラめぐり」
4月5日(日)11~12時。小雨決行。
共通の内容 料金、費用 入園料が必要。申し込みは(2)は必要。電話で3月17日から同施設へ。
子どもの館 電話093・642・5555
〒806―0021 八幡西区黒崎3丁目15―3、コムシティ7階 開所時間 10~19時 休所日 3月18日
(1)JOUのバルーンアートショー
4月5日(日)13~13時30分と15~15時30分。
(2)わらべの日「詩太のライブペイントパフォーマンス」
4月12日(日)13~13時30分と15~15時30分。
(3)赤ちゃんとママのふれあい体操
母親の産後のケアや赤ちゃんのリンパマッサージ。4月14日(火)13時30分~14時30分。対象 初めての参加で、首が据わった3カ月以上の0歳児と保護者。定員、定数 先着20組。
(4)たのしい親子体操
音楽に合わせたダンスや運動など。4月17日(金)13時30分~14時30分。対象 2~5歳児と保護者。定員、定数 先着20組。
共通の内容 申し込みは電話で(3)は3月31日、(4)は4月3日から同施設へ。