【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

すこやかハート北九州

保健福祉の情報をお伝えします

9月21日(祝)~10月20日(火)は認知症啓発月間

 毎年9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。本市では9月21日から10月20日までの1カ月間を「認知症啓発月間」と定め、認知症に対する理解と知識の普及・啓発に取り組んでいます。

●認知症を知る!認知症サポーター養成講座

 「認知症サポーター」とは認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。本市では認知症の人に優しい地域づくりを目指し、この「認知症サポーター」になるための講座を開催しています。また、町内会や市民の自主グループの集まりなど希望の場所へ講師が出向き講演も行っています。受講された人には、認知症の人を支援する目印の「オレンジリング」を進呈します。

●ものわすれ外来に相談してみませんか?

 本市では、市内59カ所の医療機関に「ものわすれ外来」を設置しています。「最近、ものわすれがひどくなった」など認知症について心配な人が気軽に受診し、相談できる医療機関です。対象医療機関などは問い合わせを。

●介護家族の支援について

(1)
「認知症・介護家族コールセンター」
認知症の人や高齢者を介護している家族が抱える不安や悩みなどを相談できます。

フリーダイヤル0120・142いっしょに786なやむ(火〜土曜日(祝・休日を除く)の10〜15時)。面接による相談もあり(事前に申し込みが必要)。

(2)
「認知症介護家族交流会」
認知症の人を介護している家族が励まし合い、認知症や介護について学びます。奇数月は認知症介護家族、偶数月は若年性認知症介護家族が対象です。詳細は問い合わせを。

問い合わせは保健福祉局認知症支援・介護予防センター 電話093・522・8765

9月24日(木)~30日(水)は結核予防週間

結核は過去の病気ではありません

 現在も全国で年間約2万人以上が発症している、重大な感染症の一つです。本市も、昨年は約200人が新たに結核と診断されました。

結核の症状

 初期症状は風邪とよく似ています。こんな症状が続いたら要注意!

〇咳が2週間以上続く
〇痰(たん)がでる
〇体がだるい
〇急に体重が減る

 気になる症状がある場合は、早めに医療機関を受診してください。

結核の予防・早期発見のために

●BCG予防接種を受けましょう

 抵抗力の弱い乳児は結核に感染すると重症化しやすいため、生後1歳までにBCG予防接種を受けましょう。

●定期的に検診を

 結核は発症すると人にうつす可能性があります。本市では40歳以上を対象に、無料の結核・肺がん検診(胸部X線検査)を市民センターなどで実施しています(事前申し込みが必要)。80歳以上の結核患者が特に多いため、自覚症状がなくても受診しましょう。日程など詳細は各区役所健康相談コーナーへ。

問い合わせは保健福祉局感染症医療政策課 電話093・582・2430

わたしの北九州自慢

「食べること」の意味を学んだ公園

日明・海峡釣り公園

 関西出身の私が思う北九州の良いところは、都市の機能と豊かな自然がバランスよく調和しているところです。中でもお気に入りは「日明・海峡釣り公園」。
 もともと釣りや魚を食べるのが大好きな私は、幼稚園になった子どもたちを連れて、休日の朝からよく釣りに行っていました。柵があって安全で、季節によって、コノシロ・サヨリ・アジゴ・アイナメなどが良く釣れます。しかも無料!
 駐車場・売店やトイレもあって、安心して一日過ごせる公園です。釣った魚が弱っていくことで、息子は命をいただくという食事の意味を知ることになりました。お店で魚の切り身を買うだけでは実感できない「食べること」の意味の深さを学ぶことが出来ました。
 今、子どもたちは高校生になって一緒に釣りに行けませんが、またいつか、今度は孫と一緒に行きたいなと思っています。
投稿者M.Mさん(小倉北区)

問い合わせは広報室広報課 電話093・582・2236

皆さんの北九州自慢を教えてください!11月15日号の「わたしの北九州自慢」で紹介します

 皆さんの「北九州大好き」を紹介するコーナー「わたしの北九州自慢」では、皆さんがおすすめする北九州のスポットや思い出の場所などの情報を募集します。自宅近くや訪問した場所など、どこでも結構です。採用された人には「北九州自慢のお土産」を進呈します。皆さんからの投稿をお待ちしています。

小倉発祥 焼うどんセット
※写真と実物は内容が異なる場合があります。

応募(投稿)方法

様式自由。次の事項を書いて送付してください。
(1)自慢したい場所の名称
(2)自慢したい理由(エピソードなど)(200字程度)
(3)住所・氏名・電話番号
また、写真(画像データも可)があれば添付してください。

送付先

Eメールアドレス
kouhou-kouhou@city.kitakyushu.lg.jp

※郵送の場合は
〒803―8501広報室広報課「わたしの北九州自慢」係

11月15日号分の締め切り

9月30日(水)必着

注意事項

(1)
送付いただいた手紙や写真などは返却できません。
(2)
文章は、広報課で修正する場合があります。
(3)
投稿者の名前は、イニシャルで表記します。

問い合わせは広報室広報課 電話093・582・2236

このページのトップへ