お出かけ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

西日本陶磁器フェスタ

 国内各産地の窯元による展示即売会。雑貨や家具の販売などもあり。9月18日(金)~22日(祝)の10~17時、西日本総合展示場新館(小倉駅北側)で。入場は前売券購入者優先。当日券購入者の入場は11時から順次。料金、費用 前売り一般300円。当日は200円増し。高校生以下は無料。前売り券はローソンチケットなどで発売中。問い合わせは北九州観光コンベンション協会 電話093・511・6800へ。

総合農事センターの催し

  • オモト名品展 約200点。9月19日(土)・20日(日)の9~16時(20日は15時まで)。
  • 初秋の斑(ふ)入り山野草展 約200点。9月26日(土)・27日(日)の9~16時(27日は15時まで)。
  • 早咲き秋の山野草展示会 ヒガンバナやネリネなど約200点。9月26日(土)・27日(日)の9~16時(27日は15時まで)。

 共通の内容 料金、費用 駐車場は有料。問い合わせは総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目、電話093・961・6045)へ。

武士として絵師として 〜田﨑草雲のまなざし

 田﨑草雲が幕末から明治に描いた作品の展示。9月19日(土)~11月29日(日)の9~18時(11月は17時まで。入館は閉館の30分前まで)、小倉城庭園(小倉北区城内、電話093・582・2747)で。料金、費用 入館料が必要。

門司麦酒煉瓦館の催し

  • (1)アリシアの糸かけ作品展と糸かけ体験ワークショップ いずれも9月26日(土)・27日(日)。●作品展示=10時30分〜17時(27日は10〜16時) ●※ワークショップ=10時30分、13時30分(各1~2時間)。定員、定数 各日各回5人。料金、費用 1000~3500円。
  • (2)マッキーナ・デル・テンポ Vol.3 車・ファッション・雑貨をテーマにしたオープンカフェなど。10月3日(土)12~17時と4日(日)10~15時。小雨決行。

 共通の内容 申し込みは(1)の※は必要。電話で9月25日までに門司麦酒煉瓦館(門司駅北側、電話093・382・1717)へ。

平尾台自然の郷の催し

  • (1)新米まつり 小倉南区東谷地区産の新米の販売やポン菓子の配布など。9月26日(土)・27日(日)11~16時。雨天中止。
  • (2)お月見会

    tsukimi_jugoyaイラスト

     10月3日(土)17~22時。雨天中止。
  • (3)ハーブ・料理教室 バルサミコ酢などを使ってサーモンソテーを作ります。10月9日(金)10時30分~12時。定員、定数 先着15人。料金、費用 1600円。

 共通の内容 申し込みは(3)は必要。電話で9月17日から平尾台自然の郷(小倉南区平尾台1丁目、電話093・452・2715)へ。

皿倉山ビジターセンターの催し

  • (1)さわやか健康清掃登山 9月27日(日)10時、皿倉山ケーブルカー山麓駅に集合。12時、皿倉山ビジターセンター(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で解散。雨天中止。
  • (2)森のカルチャー教室「野草料理を作ろう」 10月8日(木)10時15分~15時30分、皿倉山ビジターセンターで。定員、定数 先着20人。料金、費用 1000円。

 共通の内容 申し込みは(2)は必要。9月17日から皿倉山ビジターセンター 電話093・681・5539へ。

白野江植物公園の催し

  • (1)蝶(ちょう)と花の風景をめぐるアサギマダラスタンプラリー 期間は10月1日(木)~31日(土)。白野江植物公園、総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目)、下関市園芸センター(山口県)、東行庵(山口県)など関門地区の11の施設でスタンプラリーを実施。料金、費用 一部施設は入園料が必要。スタンプを2つ集めた人にフジバカマの苗を進呈。スタンプ台紙は各施設で配布。
  • (2)ナチュラルライフ講座「玄米粗食のお話と試食会」 10月1日(木)11~12時30分。定員、定数 先着15人。料金、費用 1000円(別に入園料が必要)。
  • (3)スタッフガイド「初秋の野の花」 10月4日(日)11~12時。料金、費用 入園料が必要。小雨決行。
  • (4)秋の昆虫観察会「旅する蝶アサギマダラの不思議」 10月11日(日)10~11時30分。定員、定数 先着15人。料金、費用 入園料が必要。

 共通の内容 申し込みは(2)(4)は必要。電話で9月17日から白野江植物公園(門司区白野江2丁目、電話093・341・8111)へ。

ホタルと連鶴の折り紙教室

 10月3日(土)13~14時、ほたる館(小倉北区熊谷2丁目)で。定員、定数 先着10人。申し込みは9月17日から同施設 電話093・561・0800へ。

昆虫写真家の講話と写真展

 昆虫写真家・栗林慧さんによる講話「小さい生命を友として(小さないのちから生物多様性を学ぼう)」と昆虫写真の展示。10月3日(土)13時30分~16時30分、響灘ビオトープ(若松区響町1丁目)で。定員、定数 50人。申し込みは往復はがき(何人でも)に基本事項を書いて9月25日までに〒803―8501環境局環境監視課(電話093・582・2239)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

皿倉山の催し

  • サタデーナイトライブ バンドなどの生演奏。10月3〜31日の毎週土曜日19~20時、皿倉山展望ラウンジ(八幡東区)で。荒天中止。
  • ミュージックフェスタ バンドによる演奏。カレーなどの屋台もあり。10月4日(日)11~20時、皿倉山頂広場(八幡東区)で。雨天中止。

 共通の内容 問い合わせは皿倉登山鉄道 電話093・671・4761へ。

組曲「展覧会の絵」〜お絵描きワークショップ

 プロのピアノ演奏を聴いて絵を描きます。10月10日(土)13時30分~15時、ココクル平野(八幡東区平野1丁目)で。対象 小・中学生。定員、定数 20人。申し込みは10月6日まで。詳細は北九州市芸術文化振興財団 電話093・663・6661へ。

かぐめよし少年自然の家の催し

  • (1)家族でキャンピング&アウトドアご飯 10月10日(土)~11日(日)(1泊2日)。対象 中学生以下と家族。料金、費用 1人1500円。
  • (2)秋の福智山登山「リンドウを見よう!」 10月18日(日)8時30分、かぐめよし少年自然の家に集合。16時45分、同所で解散。対象 小・中学生と保護者。料金、費用 1人600円。

 共通の内容 定員、定数 各20人。申し込みは、はがき(1家族だけ)に基本事項と性別、生年月日を書いて(1)は9月25日、(2)は30日までに、かぐめよし少年自然の家(〒803―0267小倉南区大字頂吉451―1、電話093・451・3111)へ。

平尾台の秋を感じよう

 平尾台の多様な自然を探索します。10月17日(土)8時50分、KMMビル前(小倉駅北側)に集合。13時、同所で解散。対象 小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)。定員、定数 20人。申し込みは往復はがき(6人まで)に基本事項と生年月日を書いて9月30日までに〒803―8501環境局環境監視課(電話093・582・2239)へ。

アウトドア写真

アウトドア大好きっこ帆柱キャンプ場に集まれ!

 飯ごう炊飯やミニハイキングなど。10月18日(日)10~15時、帆柱キャンプ場(八幡東区)で。対象 小学生と家族。定員、定数 30人。料金、費用 1人500円。マスクと軍手が必要。申し込みは往復はがき(1家族だけ)に基本事項を書いて9月30日までに八幡東区役所コミュニティ支援課(〒805―8510八幡東区中央1丁目1―1、電話093・671・3082)へ。

市営バスの旅情報

  • 大分・大草原のくじゅう花公園と花籠御膳 出発は10月25日(日)。日帰り、昼食付き。料金、費用 一般1万2000円、小学生以下1万800円(GoToトラベル事業支援対象。この金額から支援金4200円を引いた金額が旅行代金)。申し込みは北九州市交通局(バスツアー専用電話) 電話093・771・0204へ。

新門司の魅力再発見「旅する蝶アサギマダラ」

 白野江植物公園(門司区白野江2丁目)をガイドと一緒に散策します。10月31日(土)9時30分、門司港駅に集合。15時、同駅で解散。対象 18歳以上。定員、定数 15人。料金、費用 1200円。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項と性別、生年月日を書いて10月8日までにもじ少年自然の家(〒801―0812門司区大字喜多久784―1、電話093・341・1128)へ。 

TAKAKO・シャンソンLIVE

 11月14日(土)13時30分~15時30分、レディスもじ(門司区下馬寄)で。定員、定数 先着30人。料金、費用 1000円(コーヒー・菓子付き)。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは9月17日から同施設 電話093・371・4649へ。

このページのトップへ