【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

トピックス TOPICS

旧門司競輪場の跡地整備を推進!

旧門司競輪場写真
▲全体イメージ図

 旧門司競輪場跡地(門司区不老町1丁目、約4.8ha)を活用し、魅力的なまちづくりを進めます。

●「公園広場ゾーン」=大里公園の拡張・リニューアル(令和5年度完成予定)

 芝生広場などのオープンスペース、子ども用の遊具や草ソリ場、健康づくり遊具やジョギングコースなどを新たに整備し、桜の植替えなども行います(拡張面積約3.4ha)。

●「スポーツ施設ゾーン」=複合公共施設の整備(令和10年度完成予定)

 周辺スポーツ施設を集約し、公園内に複合公共施設を整備します。複合化・多機能化することで、効率的な利用と建て替えや維持管理の費用を縮減します。複合公共施設は周辺スポーツ施設の更新時期に合わせ、今後、集約・再配置の検討を行う予定です。

●「居住ゾーン」=住宅地の開発(令和5年度完成予定)

 競輪場跡地の東側(約1.4ha)を活用し、民間による住宅開発を進めます。商業施設を誘致することで大里エリア周辺の利便性を高め、新しくふれあいの場を設けることで、住みよいまちづくりを目指します。

問い合わせは企画調整局都市マネジメント政策課 電話093・582・2076

新婚の皆さん向け「自治会・町内会加入キャンペーン」

情報ポータプルサイトQR

 9月1日以降に婚姻した世帯で、市内の自治会・町内会に、「自治会・町内会情報ポータルサイト」から加入申し込みいただくと、「防災グッズ」と「ていたん柄のオリジナルトートバッグ」を進呈します。
 キャンペーン期間は9月1日~来年3月31日。詳細は問い合わせを。当サイト内のインフォメーションでもご覧になれます。

問い合わせは北九州市自治会総連合会事務局(市民文化スポーツ局地域振興課内) 電話093・582・2111

10月1日からロタウイルスワクチンが
子どもの定期予防接種になります

 ロタウイルスは主にヒトとヒトとの間で起こる糞口感染(便の中に排泄(はいせつ)されたウイルスが口に入って感染すること)で、感染力が極めて高く、感染予防は難しいとされています。乳幼児期にかかりやすいロタウイルス胃腸炎に有効な治療法はなく、下痢などに対する対症療法が主となります。また、重篤な合併症として脳炎・脳症を起こすことがあります。ロタウイルスワクチンが定期予防接種になりますので、接種スケジュールをかかりつけの医療機関と相談してください。詳しくは問い合わせを。

 接種対象者 ・・・ 令和2年8月1日以降に生まれた人。
 自己負担額 ・・・ 10月1日以降の接種から無料。
 接種回数 ・・・ ロタリックスⓇ(経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン)=生後6~24週までに2回。
ロタテックⓇ(5価経口弱毒生ロタウイルスワクチン)=生後6~32週までに3回。

 ※いずれかを接種。初回接種は、生後6週から生後14週6日までに受けてください。
 ※接種後1~2週間は腸重積症(腸の一部が隣接する腸管にはまり込む病気)に注意してください。

問い合わせは各区役所健康相談コーナーへ

●門司 電話093・331・1888
●小倉北 電話093・582・3440
●小倉南 電話093・951・4125
●若松 電話093・761・5327
●八幡東 電話093・671・6881
●八幡西 電話093・642・1444
●戸畑 電話093・871・2331

市の担当課 保健福祉局感染症医療政策課 電話093・582・2430

このページのトップへ