お出かけ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

埋蔵文化財速報展

 テーマは「津田神社遺跡に暮らした人々〜小倉南区津田神社遺跡第3地点の調査から」。調査の様子の写真パネルや出土した遺物の展示。4月18日(日)まで(1月11日以外の月曜日と12月29日~1月3日、1月12日は休館)の9~17時(入館は16時30分まで)、埋蔵文化財センター(小倉北区金田1丁目)で。問い合わせは北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室 電話093・582・0941へ。

小倉城庭園の催し

  • (1)正月抹茶・菓子の振る舞い 1月1日(祝)~3日(日)の10~16時。各日限定50杯。
  • (2)見どころ講座「ながめて楽しむカルタ」 学芸員が展示作品を解説します。1月31日(日)・2月11日(祝)14~15時。定員、定数 先着各日15人。

 共通の内容 料金、費用 入館料が必要。申し込みは(2)は必要。電話で1月3日から小倉城庭園(小倉北区城内、電話093・582・2747)へ。

グリーンパークの催し

  • (1)新春! 開運なぞときラリー 1月2日(土)~4日(月)の10〜15時30分。雨天中止。
  • (2)凧(たこ)づくり教室 1月11日(祝)10~12時。料金、費用 入園料が必要。
  • (3)講習会「楽しい野菜づくり」 1月23日(土)10~12時。定員、定数 先着28人。料金、費用 入園料が必要。

 共通の内容 申し込みは(3)は必要。電話で1月3日からグリーンパーク(若松区大字竹並、電話093・741・5545)へ。

櫓山荘子ども俳句大会の入賞作品を展示

 1月4日(月)~29日(金)(土・日曜日、祝日は除く)の9~15時、福岡ひびき信用金庫本店(八幡東区尾倉2丁目)で。問い合わせは小倉北区役所総務企画課 電話093・582・3335へ。

白野江植物公園の催し

  • フユボタンの展示フユボタン わらの笠(かさ)をかぶせた約50株を展示します。1月9日(土)~2月28日(日)(1月12・19・26日は休園)の9~17時。
  • 七草がゆのふるまい 1月9日(土)・10日(日)の10時から。各日限定50食。雨天中止。

 共通の内容 料金、費用 入園料が必要。問い合わせは白野江植物公園(門司区白野江2丁目、電話093・341・8111)へ。

12・1月の毎週火曜日と12月29日〜1月3日は休園します。

小倉十日ゑびす祭「宝恵(ほえ)かご道中」

宝恵かご道中

 商売繁盛を祈願して芸者姿の女性たちが小倉都心部を練り歩きます。1月10日(日)10~17時。小雨決行。問い合わせは小倉中央商業連合会 電話093・533・7337へ。市の担当課 小倉北区役所総務企画課 電話093・582・3335。

生き物トーク

 スタッフが観察窓の前で生き物について説明します。1月10日(日)13~14時、水環境館(小倉北区船場町、電話093・551・3011)で。

原谷明弘木彫展〜北九州の動物たち

 動物彫刻の作品展。1月13日(水)〜2月8日(月)(火曜日は休園)の9~17時、響灘ビオトープ(若松区響町1丁目、電話093・751・2023)で。

企画展「時代劇映画ポスター展」

 1950年代から近年までの時代劇映画ポスター約80点を展示。1月14日(木)~4月4日(日)(月曜日は休館)の10~17時、松永文庫(門司港レトロ地区、旧大連航路上屋1階)で。問い合わせは松永文庫 電話093・331・8013へ。

黒崎ひびしんホールの催し

  • 新きたきゅう音楽塾 テーマは「名曲をマリンバ四重奏で」。1月14日(木)13~14時30分。料金、費用 500円。
  • 親子で楽しむサンドアートと音楽の出会い 音楽に合わせて砂絵が動きます。1月16日(土)14~16時。料金、費用 前売り(全席自由)一般2000円、高校生以下500円、当日は200円増し。前売り券は黒崎ひびしんホールなどで発売中。託児(有料)は問い合わせを。
  • 森麻季~音の美術館 テーマは「日本の美と西欧の叙情」。1月24日(日)15~17時。対象 小学生以上。料金、費用 前売り(全席指定)一般4500円、25歳以下2000円、当日は500円増し。前売り券はチケットぴあなどで発売中。

 共通の内容 問い合わせは黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目、電話093・621・4566)へ。

新聞でエコバッグ

新聞でエコバッグづくり

 1月15日(金)〜25日(月)までの金・土・月曜日13時30分~15時、エコタウンセンター(若松区向洋町)で。対象 小学生以下は保護者同伴。定員、定数 先着各日20人。申し込みは1月6日から同施設電話093・752・2881へ。

フォトジェニックな旅に出よう!市内建築物見学ツアー

市内建築物見学ツアー
▲磯崎新が設計した北九州市美術館

 磯崎新ほか世界的に有名な建築家が設計した市内建築物などを巡ります。昼食は西日本工業倶楽部でフレンチのミニコース。1月16日(土)9時、小倉駅新幹線口に集合。17時15分、同所で解散。対象 中学生以上。定員、定数 20人。料金、費用 6955円(GoToトラベル事業支援対象。料金表示は給付金3745円を差し引いたお支払い実額。地域共通クーポン2000円付き)。申し込みは1月6日までにアーバンツーリスト電話093・961・3370へ。市の担当課 産業経済局観光課 電話093・551・8150。

ほたる館の催し

  • 生き物講座「野生動物探偵養成講座!」 1月16日(土)14~16時。定員、定数 先着15人。
  • 生き物講座「世界に一つだけのMY図鑑を作ろう!」 1月17日(日)14~16時。定員、定数 先着15人。
  • 親子で学ぶ昆虫学入門「冬の虫探し」 1月23日(土)14~16時。対象 小学生と保護者。定員、定数 先着4組。料金、費用 1人200円。
  • 原色押し花教室 しおり作りなど。1月24日(日)13~14時。定員、定数 先着10人。

 共通の内容 申し込みは電話で1月6日から、ほたる館(小倉北区熊谷2丁目、電話093・561・0800)へ。

洋ラン展

 カトレア、デンドロビュームなど110点。1月17日(日)13~15時、総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目、電話093・961・6045)で。料金、費用 駐車場は有料。

交通公園の催し

  • 高齢者運転シミュレーター体験教室 1月21日(木)14~15時。対象 65歳以上。定員、定数 先着6人。
  • 親子で自転車教室 補助なし自転車に乗る練習をします。1月23日(土)10~10時30分。対象 小・中学生と保護者。定員、定数 先着5組。
  • 自転車運転免許講習会 合格者には自転車運転免許証を交付します。1月30日(土)10~11時。対象 自転車に乗れる小学生以上(中学生以下は保護者同伴)。定員、定数 先着10人。

 共通の内容 申し込みは電話で1月7日から交通公園(小倉北区井堀5丁目、電話093・652・0169)へ。

こども文化会館の催し

  • おはなしワールド 絵本の読み聞かせや紙芝居など。1月23日(土)14~14時30分。
  • 節分イベント ピアノの演奏と絵本の読み聞かせ。1月24日(日)14~14時30分。

 共通の内容 対象 未就学児は保護者同伴。定員、定数 先着各40人。申し込みは電話で1月5日からこども文化会館(小倉北区下到津4丁目、電話093・592・4152)へ。

平尾台自然の郷の催し

  • (1)凧(たこ)作り教室 1月24日(日)10時30分~14時。定員、定数 先着50人。料金、費用 500円。
  • (2)新春 凧揚げ会 たこあげの実演など。1月24日(日)11~15時。荒天中止。

 共通の内容 申し込みは(1)は必要。電話で1月6日から平尾台自然の郷(小倉南区平尾台1丁目、電話093・452・2715)へ。

真冬の風穴巡りハイキング

 1月24日(日)13時、平尾台自然観察センターに集合。15時30分、同所で解散。対象 小学生以上(中学生以下は保護者の参加が必要)。定員、定数 20人。申し込みは往復はがき(何人でも)に基本事項と性別を書いて1月14日までに同施設(〒803―0180小倉南区平尾台1丁目4―40、電話093・453・3737)へ。

NPO発表会「救命の風を起こそう」

 NPO法人セーバー風・ジャパン理事長の小泉亮一さんによる活動発表とコロナ禍での救命訓練の指導など。1月28日(木)18時30分~20時、市民活動サポートセンター(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。定員、定数 先着20人。申し込みは1月4日から市民活動サポートセンター 電話093・645・3101へ。

市営バスの旅情報

  • 佐賀・県産牛焼しゃぶ釜飯温泉豆腐膳と祐徳稲荷初午祭 出発は2月3日(水)。日帰り、昼食付き。料金、費用 一般7800円、小学生以下7700円(GoToトラベル事業支援対象。料金表示は給付金一般4200円、小学生以下4000円を差し引いたお支払い実額。地域共通クーポン2000円付き)。
  • 福岡・糸島かき小屋と伊都菜彩&つまんでご卵お買物 出発は2月5日(金)・10日(水)。日帰り、昼食付き。料金、費用 6500円(GoToトラベル事業支援対象。料金表示は給付金3500円を差し引いたお支払い実額。地域共通クーポン2000円付き)。

 共通の内容 申し込みは北九州市交通局(バスツアー専用電話)電話093・771・0204へ。

新門司~神戸フェリーモニターツアー

 阪九フェリーの営業航海を活用した体験ツアー。出発は2月5日(金)・12日(金)(いずれも2泊3日)。簡単な乗船レポートの提出あり。定員、定数 各20人。対象 19歳以下は保護者の参加が必要。料金、費用 一般3000円、中学生以下1000円。集合場所など詳細は問い合わせを。申し込みは往復はがき(4人まで)に基本事項を書いて1月15日までに北九州港振興協会(〒801―8555門司区西海岸1丁目2―7、電話093・321・5900)へ。

Re:北九州の記憶

Re:北九州の記憶
©藤本彦_令和元年度舞台写真

 2月20日(土)14時と18時、21日(日)14時(各1時間30分程度)、北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。対象 小学生以上。料金、費用 前売り(全席自由)1000円。当日も同額。前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。託児(有料)は問い合わせを。問い合わせは北九州芸術劇場 電話093・562・2655へ。

このページのトップへ