
[編集] 戸畑区役所総務企画課 電話093・881・0039 FAX093・881・2204
区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています
【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法】
掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。
1月の無料相談
- (1)法律人権相談 8日(金)13時30分〜16時30分。先着12組。申し込みは電話で7日8時30分から問い合わせ先へ。
- (2)行政相談 行政相談委員が応じます。13日(水)13〜16時。
- (3)交通事故相談 交通事故相談員が応じます。14日(木)10〜16時。申し込みは電話で13日までの9〜15時30分(土・日曜日、祝日は除く)問い合わせ先へ。※事前に予約が必要。
- (4)こころの健康相談・お酒の問題に関する相談 精神科医や酒害相談員が応じます。20日(水)13〜15時。申し込みは電話で19日の11時までに問い合わせ先へ。
- (5)高齢者などすこやか住宅相談 随時受付。高齢者や障害者などの住宅生活を支援するため、福祉・建築関係の専門職員が住宅の改造や仕様などのアドバイスを行います。
- (6)高齢者・障害者あんしん法律相談 借地や借家、金銭、相続、財産管理などの相談に弁護士が応じます。21日(木)13〜17時。対象はおおむね65歳以上で、介護が必要な人やその家族。身体・知的・精神障害者やその家族。申し込みは電話で18日までに問い合わせ先へ。
共通の内容 戸畑区役所で。問い合わせは(1)(2)は戸畑区役所総務企画課 電話093・881・0039、(3)は安全・安心相談センター(交通事故相談)電話093・582・2511、(4)〜(6)は「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093・881・4800へ。
介護支援ボランティア登録研修会
65歳以上の人が介護保険施設で行うボランティア活動をポイント化し、換金や寄付をすることができる事業について説明します(受講後に登録が必要)。1月15日(金)14〜16時、ウェルとばた(戸畑駅前)で。定員30人。申し込みは1月14日までに北九州市社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター 電話093・881・6500へ。
1月10日は「110番の日」です
- 〇緊急時あわてずあせらず110番
- 〇110番は緊急電話
相談ごとは#9110
110番通報は、事件事故などが発生した場合の緊急通報用の電話です。緊急以外の警察に対する相談・要望などは戸畑警察署か警察専用相談電話#9110へお願いします。問い合わせは戸畑警察署地域課 電話093・861・0110へ。
1月の図書館だより
休館日は毎週月曜日(11日は除く)と1日(祝)〜3日(日)・12日(火)・2月2日(火)。
戸畑図書館 電話093・871・3464
●小さい子の絵本の時間毎週水曜日10時30分〜11時。●Candy Chameleonsの英語でお話し9日(土)10時30分〜11時。●おはなし玉手箱16日(土)10時30分〜11時。●おはなしの木23日(土)10時30分〜11時。●山田おじさんによる絵本ミュージカル30日(土)10時30分〜11時。
申し込みは児童室窓口で、5日から、先着各6組。
交通安全県民大会で表彰されました!
昨年11月25日に開催された交通安全県民大会において、交通安全に尽力した個人・団体が表彰されました。戸畑区は高齢者交通安全対策が認められて、「シルバーセーフティコンクール」部門で優秀賞を受賞しました。今後も交通事故のない「安全安心なまち戸畑」を目指してまいります。引き続き皆さまのご協力をお願い致します。問い合わせは戸畑区交通安全推進協議会(戸畑区総務企画課内)電話093・881・0039へ。

健康だより
検診についての申し込み | :(1)〒803―8501保健福祉局健康推進課 電話093・582・2018 |
---|---|
その他教室などの申し込み・問い合わせ | :(2)戸畑区役所保健福祉課 電話093・871・2331 |
種類 | 対象 | 料金 | 定員 | 実施日 | 時間 | 会場 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|---|
胃がん検診 (胃部エックス線検査) | 35歳以上 | 1000円 (40歳以上900円)注2) | 15人 | 2月3日(水) | 9~ 10時30分 | 一枝市民センター | はがき(1人だけ)に、受診する検診の種類、検診日、会場(第3希望まで)、基本事項、生年月日を書いて、1月1日~15日(当日消印有効)までに(1)へ。ネット窓口(電子申請)も可。 注1)「特定健診無料受診券」「北九州市国民健康保険被保険者証」が必要。 |
特定健診注1) | 40~74歳 (北九州市国保加入者) | - | 18人 | 14~ 15時30分 | |||
若者健診 | 18~39歳 | 1000円 | |||||
結核・肺がん検診 | 40歳以上 | 無料 ※喀痰(かくたん)検査は 900円注2) | |||||
肝炎ウイルス検査 | 過去に受診した ことがない人 | - | |||||
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 1000円注2) | |||||
大腸がん検診 | 40歳以上 | 500円注2) | |||||
食生活相談 (健康を考えた食事の個別相談) | おおむね64歳以下 | - | - | 1月20日(水) | 10~15時 | 戸畑区役所2階 | 1月18日までに(2)へ。 |