
[編集] 八幡東区役所総務企画課 電話093・661・0039 FAX093・681・0314
区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています
【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法】
掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。
無料相談
法律人権相談 金銭、土地、親族、人権問題などの相談に弁護士や人権擁護委員が応じます。1月7日(木)13時30分〜16時30分、八幡東区役所で。先着12組。申し込みは電話で1月6日8時30分から八幡東区役所総務企画課 電話093・661・0039へ。
境界問題相談会 土地家屋調査士が応じます。1月13日(水)13〜16時、福岡県土地家屋調査士会北九州支部(小倉北区田町)で。先着5組(1組30分間)。申し込みは1月6日10時から同会事務局 電話092・741・5780へ。
- 交通事故相談
1月18日(月)10〜16時、八幡東区社会福祉センター(西丸山町)で。定員5人。申し込みは電話で1月15日15時30分までに安全・安心相談センター(交通事故相談)電話093・582・2511へ。事前に予約が必要。
- 行政相談 国の仕事やサービス、各種制度の手続きについて、お困りごとや苦情、要望などに行政相談委員が応じます。1月21日(木)13〜15時、八幡東区社会福祉センターで。問い合わせは八幡東区役所総務企画課 電話093・661・0039へ。
- 高齢者・障害者あんしん法律相談 弁護士が応じます。1月21日(木)13〜17時、八幡東区役所で。対象はおおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など。申し込みは1月18日までに八幡東区役所「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093・671・4800へ。
- 子育て女性就職支援センターの出張相談 1月26日(火)10時10分〜15時10分、子どもの館(黒崎駅西側、コムシティ7階)で。対象は女性の求職者。定員4人。申し込みは電話で1月22日までに福岡県子育て女性就職支援センター 電話093・533・6637へ。
- 高齢者等住宅相談 介護の必要な高齢者や障害のある人などのための住まいづくりや住宅改造など。八幡東区役所で。随時。申し込みは事前に八幡東区役所「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093・671・4800へ。
地域で成人祭を開催します
いずれも1月10日(日)。●枝光北地区「枝光北地域成人祭」=15〜16時(受け付けは14時30分から)、枝光小学校体育館で ●前田地区「新成人を祝う前田地区新年会」=15時30分〜16時30分(受け付けは15時から)、花尾中学校体育館で。問い合わせは八幡東区役所コミュニティ支援課 電話093・671・3082へ。
親子体操教室「コアラくらぶ」
リズムダンスや運動遊びを親子で体験します。1月25日(月)10時30分〜11時30分と13時30分〜14時30分、レインボープラザ(中央2丁目)で。対象は1歳以上の未就学児と保護者。先着各5組。受講料1組200円。飲み物(水分補給)とタオルが必要。申し込みは1月4日から。詳細は北九州市福祉事業団 電話093・682・0001へ。
デジタル巡回ラジオ体操会
YouTube「ラジオ体操チャンネル」にて、大蔵小学校・大蔵地区の皆さんのラジオ体操動画が配信されています。問い合わせは八幡東区役所コミュニティ支援課 電話093・671・3082へ。
図書館だより 1月
休館日は毎週月曜日(11日は除く)と1日(祝)〜3日(日)・12日(火)、2月2日(火)。
八幡図書館 電話093・671・1123
- 朗読講座「思いを声にのせて」 16日(土)10時30分〜12時。対象は中学生以上。先着9人。
- 「絵本っていいな」おはなし会 17日(日)14時30分〜14時50分。先着4組。
- おりがみ教室 23日(土)10時30分〜12時。定員9人。
- さわらび映画館 子ども向け映画「トムとジェリー楽しいボーリング」の上映。24日(日)11〜11時30分と14時30分〜15時。先着各6組。
- みんなでドライブおはなし会 31日(日)14時30分〜15時。先着4組。
共通の内容 申し込みは5日から(おりがみ教室は5日だけ)同施設へ。

健康だより
健康長寿 しゃべって笑って
のびのびと
申し込み・
問い合わせ先
八幡東区役所保健福祉課
電話093・671・6881
種類 | 対象 | 料金 | 定員 | 実施日 | 時間 | 会場 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|---|
食生活相談 (食事に関する個別相談) | おおむね64歳以下 | 無料 | 4人 | 1月14日(木) | 10、11、13、14時~ (各1人) | 八幡東区役所東別館 | 1月12日まで |
元気で長生き食卓相談 (食事に関する個別相談) | 65歳以上 | 無料 | 4人 | 1月19日(火) | 10、11、13、14時~ (各1人) | 八幡東区役所東別館 | 1月15日まで |
マタニティクラス1課 (妊娠中の歯、栄養の話など) | 妊婦 | 無料 | 先着6組 | 1月22日(金) | 13時10分~ 15時30分 | 八幡東区役所東別館 | 1月4日から |
離乳食教室(後期) (離乳食の話、個別相談) | 0歳7カ月から1歳まで の乳児とその保護者 | 無料 | 先着10組 | 1月27日(水) | 13時15分~ 14時45分 | 八幡東区役所東別館 | 1月5日から |
■「マタニティクラス1課」は母子健康手帳をお持ちください。