【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】
スターフライヤーで行く沖縄の旅
スターフライヤー(SFJ)の北九州⇔沖縄(那覇空港)線が、4月28日(水)~9月27日(月)の期間限定で運航します。8月6日(金)~16日(月)は1日2往復、それ以外は1日1往復。
運航ダイヤ
4月28日(水)~5月10日(月)、 | 8月6日(金)~16日(月) |
| |
■北九州空港駐車場を利用し、沖縄線に搭乗する人を対象に駐車場料金2日分無料キャンペーンを実施中。
問い合わせはスターフライヤーコールセンター 電話0570・07・3200
(IP電話からは電話093・512・7320)
市の担当課 港湾空港局空港企画課 電話093・582・2308
子育て応援! 北九州 Vol.1
子育て情報誌「北九州市こそだて情報」をご利用ください!
市が発行する子育て情報誌「北九州市こそだて情報」をリニューアルしました。
「新米パパ・ママを応援!」をテーマに公園の特集や離乳食の作り方、先輩パパ・ママの子育て体験談など、これからの子育てに役立つ内容となっています。
「北九州市こそだて情報」は、母子健康手帳の交付時にお渡しするほか、各区役所保健福祉課・出張所・子どもの館(黒崎駅西側、コムシティ7階)・子育てふれあい交流プラザ元気のもり(小倉駅北側、AIMビル3階)などで配布中です。
問い合わせは子ども家庭局総務企画課 電話093・582・2280
「道路サポーター」と「道路ボランティア花壇」を募集
日々の道路清掃や花植え活動に取り組む「道路サポーター」を募集しています。100メートル以上の道路区間で、年3回以上の活動を行う10人以上の団体であれば登録できます。サポーターには、清掃用具や花苗の支給などがあります。
3月1日現在、地域団体や企業、学校など227団体・約1万1000人が「道路サポーター」として活躍しています。
また、4月1日から道路の植樹帯などに花植えができる「道路ボランティア花壇」も募集します。清掃用具や花苗の支給などの支援はありませんが、10人未満の団体・個人でも登録できます。
問い合わせは各区役所まちづくり整備課
門司区 | 電話093・331・1884 | 八幡東区 | 電話093・671・0803 |
小倉北区 | 電話093・582・3471 | 八幡西区 | 電話093・642・1453 |
小倉南区 | 電話093・951・4121 | 戸畑区 | 電話093・871・1503 |
若松区 | 電話093・761・5325 |
市の担当課 建設局道路計画課 電話093・582・3888
東京2020オリンピック・パラリンピック関連情報
「オリンピック聖火リレー」セレブレーションの観覧者募集
5月12日(水)、門司港レトロ地区で「東京2020オリンピック聖火リレー」が実施されます。福岡県で最後のリレー実施市町村となる本市では、聖火の到着を祝うイベント「セレブレーション」も行われます。入場は、事前に申し込みが必要です。
日時
5月12日(水)19〜20時50分(入場は18時から)
会場
関門海峡ミュージアムイベント広場
定員
1300人程度(応募多数の場合は抽選)。原則、立ち見になります。
申し込み方法
はがきかネットで申し込みができます。
問い合わせは市民文化スポーツ局国際スポーツ大会推進室 電話093・582・2411
市政テレビ番組「今日の焦点・北九州」4月からスタート!
撮影:武藤奈緒美
市政テレビの新番組「今日の焦点・北九州」が4月4日(日)、放送開始します。本市出身の落語家・橘家文太さんが話し手となり、軽妙な語り口で市政情報を分かりやすくお伝えします。放送日時は人気番組「笑点」の前と覚えてください!
番組名 | 今日の焦点・北九州 |
放送局 | FBS福岡放送(5チャンネル) |
放送日時 | 毎週日曜日17時25〜30分 |
その他 | 字幕放送対応。手話通訳付き。 |
放送後、北九州市公式YouTubeチャンネル「Kitakyu Movie Channel」
(右記を読み取り)で配信します。
問い合わせは広報室広報課 電話093・582・2236