北九州市政だより

NO.1404

文字サイズ

令和4年2月15日号 トピックス

トピックス

北九州市の新型コロナワクチン情報

令和4年1月28日時点の情報です。状況に応じて変更になる可能性があります。最新情報は市のホームページなどでご確認ください。

▶3回目接種券を前倒して送付しています

 市では現在、2回目接種をした日に応じて3回目接種券を下記のとおり順次前倒して送付しています。3回目接種を希望する人は、接種券が届いたら予約を行ってください。

■3回目接種券が届く予定日
  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 2回目接種をした日
  • 65歳以上の人(令和4年4月1日時点) 64歳以下の人(令和4年4月1日時点)
  • 昨年7月6日まで
  • 3回目接種券が届く予定日
  • 送付済み
  • 2回目接種をした日
  • 65歳以上の人(令和4年4月1日時点) 64歳以下の人(令和4年4月1日時点)
  • 昨年7月7日~20日
  • 3回目接種券が届く予定日
  • 2月16日(水)~18日(金)
  • 2回目接種をした日
  • 65歳以上の人(令和4年4月1日時点) 64歳以下の人(令和4年4月1日時点)
  • 昨年7月21日~8月17日 昨年7月21日~27日
  • 3回目接種券が届く予定日
  • 2月22日(火)~25日(金)
  • 2回目接種をした日
  • 65歳以上の人(令和4年4月1日時点) 64歳以下の人(令和4年4月1日時点)
  • 昨年8月18日~9月1日 昨年7月28日~10日
  • 3回目接種券が届く予定日
  • 3月2日(水)~4日(金)
  • 2回目接種をした日
  • 65歳以上の人(令和4年4月1日時点) 64歳以下の人(令和4年4月1日時点)
  • 昨年9月2日~8日 昨年8月11日~24日
  • 3回目接種券が届く予定日
  • 3月9日(水)~11日(金)
  • 2回目接種をした日
  • 65歳以上の人(令和4年4月1日時点) 64歳以下の人(令和4年4月1日時点)
  • 昨年9月9日~15日 昨年8月25日~9月8日
  • 3回目接種券が届く予定日
  • 3月16日(水)~18日(金)
  • 2回目接種をした日
  • 65歳以上の人(令和4年4月1日時点) 64歳以下の人(令和4年4月1日時点)
  • 昨年9月16日~22日 昨年9月9日~22日
  • 3回目接種券が届く予定日
  • 3月23日(水)~25日(金)
  • 2回目接種をした日
  • 65歳以上の人(令和4年4月1日時点) 64歳以下の人(令和4年4月1日時点)
  • 昨年9月23日~29日
  • 3回目接種券が届く予定日
  • 3月30日(水)~4月1日(金)

表:接種券予定日

●以降は、2回目接種から6カ月経過する人へ1週間ごとにまとめて送付する予定です。

ご自宅のテレビでも、ワクチン接種に関する情報が確認できます

リモコンイラスト

〈dボタン広報誌の使い方〉

  • (1)テレビのチャンネルをKBC(1チャンネル)に合わせます。
  • (2)お手持ちのリモコンの「dボタン」を押します。
  • (3)「dボタン広報誌」を選び、「決定ボタン」を押します。
  • (4)矢印ボタンでご覧になりたい情報を選択します。

※お使いのリモコンによりボタンの位置は異なります。

▶3回目接種の実施会場と使用ワクチンについて

 国からのワクチン供給量の関係で、武田/モデルナ社製ワクチン、ファイザー社製ワクチンの2種類を併用しています。1・2回目のワクチンの種類に関わらず、いずれも接種でき、いずれを接種した場合も効果があることが報告されています。

■集団接種
実施日時 ●毎週水・木・土曜日の14〜17時
●毎週日曜日の10〜13時、14〜17時
実施会場 2月:13会場
3月:12会場
一覧はコチラから
使用
ワクチン
武田/モデルナ社製
■個別接種
実施日時 各医療機関で異なります。予約専用サイトやコロナワクチンコールセンターなどでご確認ください。
実施会場 市内
各医療機関
一覧はコチラから
使用
ワクチン
ファイザー社製

▶1・2回目接種を引き続き実施しています

 あるあるCity(小倉駅北側)とコムシティ(黒崎駅西側)での集団接種に加え、市内各医療機関で個別接種を行っています。接種を希望する人は、現在お持ちの接種券で予約ができます。

1・2・3回目接種の共通の予約方法
  • (1)インターネット(予約専用サイト)
  • (2)コロナワクチンコールセンター
    フリーダイヤル0120-489-199

    受付時間:9~17時
    対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語
    ※障害のある人専用コールセンター フリーダイヤル0120-489-474
    ※聴覚障害のある人は FAX093-383-0820

(3)と(4)は電話での受け付けを行っていません。直接窓口へお越しください。

  • (3)区役所相談窓口
    受付日時:月〜金曜日(祝・休日は除く)の9〜17時
    ※各区役所専用窓口は混雑する場合がありますので、他の予約方法が可能な場合は来所をお控えください。
  • (4)市民センター予約専用窓口(当面3月末まで)
    受付日時:月〜金曜日(祝日、休館日は除く)の9〜17時
    ※車での来場はご遠慮ください。
    ※対面での予約受付やインターネット予約の操作補助だけです。お問い合わせはコールセンターへ電話するか、区役所相談窓口へお越しください。
市の担当課
保健福祉局感染症医療政策課 電話093-582-2919

新型コロナウイルスによる感染が拡大しています。感染拡大防止にご協力ください。

令和4年1月28日時点の情報です

福岡県は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、まん延防止等重点措置の適用を受けています

 感染者の急増にともない、本市でも医療提供体制がひっ迫する恐れがあります。あらゆる場面で「マスクの着用(※)」「手洗い」「人との距離の確保」「3密(密閉・密集・密接)を避ける」など基本的な感染対策を徹底してください。「自分が感染しているかもしれない」という意識を常に持ち、体調が悪いときは外出や人との接触をなるべく避けましょう。※2歳未満の子供や特別な事情のある人は除く

マスクの着用 小まめに手洗い 人との距離をしっかり確保

陽性と診断された人へ

 新型コロナウイルス感染症に感染したときには、年齢や基礎疾患の有無などの重症化リスクや、症状の程度によって、自宅療養、入院または宿泊療養施設への入所をしていただくことになります。

 陽性と診断された人は、たとえ無症状であっても1日2回検温をし、体調を注意深く観察してください。また、外出や周囲の人との接触を避けてください。

濃厚接触者について

 新型コロナウイルス感染症に感染した人のウイルスがうつる可能性のある期間(症状が現れた日の2日前から指定された療養の期間まで)に、手で触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策(マスクなど)なしで15分以上の接触があるなどの場合、濃厚接触者となります。

問い合わせ
北九州市新型コロナウイルス相談ナビダイヤル(24時間対応) 電話0570-093-567
※聴覚に障害がある人は FAX093-522-8775

黒崎&折尾で同時開催! 謎解きイベント

ポスター画像
 ある日突然、あなたは神の使いから黒崎と折尾の危機を告げられます。まちを救うために過去へと旅立ち、謎を解き明かしましょう。

 八幡西区黒崎と折尾エリアをまち歩きしながら謎解きを楽しむイベント「神の使いと2つの宝〜黒崎折尾謎時物語」を開催します(参加無料)。

 所要時間は各コース1〜3時間程度です。どちらか一方のコースだけのクリアでも参加賞あり。両方のコースをクリアするとゲーム機などが当たる抽選に参加できます。

日時 2月25日(金)〜3月27日(日)
開催場所 黒崎駅と折尾駅周辺一帯
参加の方法 イベント参加用冊子が必要です。2月25日から八幡西区役所4階特設ブース、黒崎駅、折尾駅などで配布。
問い合わせ
八幡西区役所総務企画課 電話093-642-1339

就活を応援! 「キタキューIT JAM」を開催

キタキューIT JAM写真

キタキューIT JAM写真

 「キタキューIT JAM」とは、北九州市に拠点を構えるIT企業が集まったイベントです。通常の合同会社説明会とは違い、私服で気軽に参加することができます。

 2月19日(土)・26日(土)の13〜16時45分、ATOMica北九州(小倉北区京町3丁目、セントシティ7階)か、オンライン(YouTubeによるライブ配信)で。

対象
就職活動を目前に控えた学生や転職を検討している人
定員、定数
会場各日40人、オンラインは定員なし
申し込み
各開催日の前日までにネット窓口(電子申請)で。詳しくはイベントホームページをご覧ください。

イベントの特徴

  • 文系・理系は問いません。
  • 私服・手ぶらでの参加が可能です。
  • 「採用面接って何を見てるの? 」など、人事担当者の本音が聞けます。
  • 就職活動に役立つ知識やスキルをアドバイスします。
  • 採用担当者や若手社員などと、ざっくばらんに話せるフリートークもあり。

参加企業

  • 2月19日(土)(5社)
     カラビナテクノロジー株式会社、GMOインターネット株式会社、株式会社ゼンリン、株式会社富士テクニカルリサーチ、株式会社ユニゾンシステムズ
  • 2月26日(土)(5社)
     株式会社アジケ、INTLOOP株式会社、ビープラッツ株式会社、株式会社ラック、株式会社YE DIGITAL
問い合わせ
キタキューIT JAM運営事務局 電話093-513-2380
市の担当課
産業経済局企業立地支援課 電話093-582-2065

新型コロナ感染症に伴う緊急経済支援のお知らせ

事業復活支援金(国)

 新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受けた中小企業や個人事業主に対して国が支援金を給付します。詳しくは問い合わせを。国のホームページからもご覧になれます。

問い合わせ
事業復活支援金事務局 フリーダイヤル0120-789-140(8時30分〜19時)

福岡県感染拡大防止協力金(福岡県)

 福岡県の要請に応じて営業時間短縮などを行った事業者に対して、福岡県が協力金を給付します。詳しくは問い合わせを。福岡県ホームページからもご覧になれます。

問い合わせ
福岡県感染症拡大防止協力金コールセンター フリーダイヤル0120-567-918(9〜17時)

市内宿泊施設を活用したテレワークなど

 市内宿泊施設をテレワークなどの場として提供します。詳しくは問い合わせを。市ホームページでもご覧になれます。

問い合わせ
産業経済局観光課 電話093-551-8150

園長退任記念講演会「動物園と私」

岩野俊郎園長写真
▲岩野俊郎園長

 長年、勤めてきた「到津の森公園」を退任する岩野俊郎園長が、これまでの動物園との関わりやこれからの動物園のあり方について語ります。3月26日(土)14〜15時30分、北九州パレス(小倉北区井堀5丁目)で。

定員、定数
先着150人
申し込み
2月17日から到津の森公園 電話093-651-1895へ。

「まちの政治をみつめよう学級」を作りませんか?

活動の様子写真

 政治に対する理解を深めるために、身近な生活の問題を自主的に学習するグループに報奨金を支給します。6カ月〜1年間のうち6回以上(1回につき2時間)の活動が必要。

対象
18歳以上
定員、定数
1学級おおむね10〜20人
申し込み
3月31日まで。詳細は各区選挙管理委員会か北九州市選挙管理委員会 電話093-582-3071へ。

北九州マラソン2022は中止です

 2月20日(日)に開催予定の北九州マラソン2022は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となりました。詳しくは問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。

問い合わせ
北九州マラソンコールセンター 電話093-531-2515
市の担当課
市民文化スポーツ局スポーツ振興課 電話093-582-2831

防災ガイドブックを配布します

防災ガイドブック写真

 避難の心得やハザードマップの情報を掲載した防災ガイドブックを作成し、3月までに市内の全世帯・全事業所に配布します。市のホームページでもご覧になれます。地域で想定される災害や避難の場所、情報の入手方法などの確認に活用してください。

問い合わせ
危機管理室危機管理課 電話093-582-2110

不登校について考えましょう

市の担当課
教育委員会生徒指導・教育相談課 電話093-582-2369

不登校は「問題行動」ではありません

 不登校は、その要因・背景に、学校、家庭、社会のさまざまな問題が複雑に絡みあっています。また、特定の子どもに起こるのではなく、どの子どもにも起こる可能性があります。

 不登校を積極的に選ぶ子どもはいません。「学校に行きたいのに何らかの理由で行けない」という不本意な気持ちから始まります。また、その理由を本人がよく分からないこともあります。決して問題行動ではありません。

本市の不登校児童生徒数は増加傾向です

 全国同様、本市も平成28年度から5年間は増加傾向にあります。令和2年度は1200人を超え、深刻な状況です。

■年間30日以上、学校を欠席した不登校児童生徒数の5年間の推移(人)

不登校児童生徒数グラフ

「どこ(学校)で学ぶか」ではなく「何をどのように学ぶか」が大事

 学校を休んで、学びを学校以外で行っても問題ありません。大切なことは、将来、子どもが幸せな生活を送れるよう「社会的に自立すること」です。

 少年支援室やフリースクール、自宅でICT(情報通信技術)などを活用して学習を行った場合も、一定の要件を満たせば出席したことになります。

子どもの様子がいつもと違うと感じたら

  • 「頭が痛い」「だるい」など体の不調は悩みを抱えているからかもしれません。話すだけで心が軽くなることもあります。
  • 少しの時間でも、毎日子どもの目を見て話を聞きましょう。
  • 結果ではなく、頑張る姿勢や今できていることを褒めましょう。

保護者も一人で悩まず、相談してください

 まずは、学校に悩みを打ち明けてみませんか。学校には「スクールカウンセラー」や「スクールソーシャルワーカー」など、専門の知識を持った人もいます。

 そのほかの相談窓口は市ホームページでご覧になれます。

相談窓口

子ども総合センター 電話093-881-4556

24時間子ども相談ホットライン 電話093-881-4152

24時間子どもSOSダイヤル(全国) フリーダイヤル0120-0-78310

ページの
先頭へ戻る