北九州市政だより

NO.1482

文字サイズ

相談

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

外国人のための生活全般に関する相談

 対面のほか、電話、メール、テレビ電話を使い、最大24言語で対応します。いずれも5月の毎週月〜金曜日。

  • (黒崎駅西側、コムシティ3階、電話080-6445-2606)=9時30分〜16時
  • (小倉北区役所庁舎2階、電話080-5278-8404)=9時30分〜12時、13〜16時。

共通の内容

料金、費用
相談無料
問い合わせ
北九州国際交流協会 電話093-643-5931へ。

マンション管理無料相談会

 マンション管理士が応じます。5月20日(火)14〜16時、(小倉北区魚町2丁目)で。

定員、定数
先着2組
申し込み
5月17日から同事務所 電話093-967-2445へ。
担当課
都市戦略局住まい支援室 電話093-582-2288

困難を抱える若者の家族のための無料相談

 臨床心理士が応じます。5月31日(土)11〜16時30分、(戸畑駅前、ウェルとばた2階)で。

対象
社会生活を営む上で人との距離感や関わり方に悩むおおむね15〜39歳の人と家族
定員、定数
先着5組
申し込み
5月17日から同センター 電話093-882-0188へ。

終活無料相談

  • ●終活に関する一般相談=相談員が応じます。6月4日(水)・11日(水)・18日(水)
  • ●空き家問題に関する専門相談=専門家が応じます。6月25日(水)。

共通の内容

 13〜16時、7階(戸畑駅前)で。

定員、定数
先着各日3人
申し込み
5月22日9時から北九州市社会福祉協議会 電話093-882-6211へ。

労働・年金無料相談会

 解雇などの労働問題と年金の相談に社会保険労務士が応じます。6月6日(金)10〜16時、8階(戸畑駅前)で。

申し込み
不要
問い合わせ
高年齢者就業支援センター 電話093-882-5400へ。

ひとり親家庭のための法律無料相談

 養育費などに関する相談に弁護士が応じます。6月11日(水)14〜16時と25日(水)18〜20時、(戸畑駅前、ウェルとばた4階)で。

対象
ひとり親家庭の親か寡婦
定員、定数
先着各日4人
申し込み
5月29日9時30分から同センター 電話093-871-3224へ。

障害者スポーツリハビリ専門無料相談

 障害状況や体力、運動能力に応じたアドバイスなど。6月15日(日)10〜12時、(小倉北区三郎丸3丁目)で。

対象
障害のある人
定員、定数
2人
申し込み
5月15〜31日に同施設 電話093-922-0026へ。

 聴覚障害者はFAX093-922-0041も可。

女性の権利ホットライン

 DV(配偶者などによる暴力)・離婚などの相談に弁護士が電話で応じます。6月25日(水)10〜16時。専用電話は電話093-591-9408と電話093-280-5325。

対象
女性
料金、費用
相談無料
問い合わせ
ムーブ 電話093-583-5197へ。

くらしとこころの総合無料相談会

 生きるのがつらいほどの深刻な悩みや借金問題などの相談に弁護士や臨床心理士などが応じます。6月26日(木)13〜16時、(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。

定員、定数
先着3組
申し込み
5月19日から精神保健福祉センター 電話093-522-8744へ。

ページの
先頭へ戻る