北九州市政だより

NO.1488

文字サイズ

お知らせ

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

下水道事業受益者負担金の賦課対象区域を決定

 下水道整備区域の土地所有者や権利者が、その建設費の一部を負担する「下水道事業受益者負担金」の賦課対象区域を決定しました。今年度新たに対象区域になった土地所有者などには、9月上旬に説明書と申告書を送付します。詳細は上下水道局営業課 電話093-582-3623へ問い合わせを。

認知症カフェ(カフェ・オレンジ)で語ろう

 参加者同士の交流や、認知症についてのミニ講話など。8月26日(火)、9月9日(火)・10月14日(火)の13時30分〜15時30分、2階(小倉北区馬借1丁目)で。

対象
認知症の人と家族や、認知症が心配な人など
申し込み
不要
問い合わせ
認知症・草の根ネットワーク 電話090-7159-1133へ。
担当課
認知症支援・介護予防センター 電話093-522-8765

皆さんの意見を募集します

食品衛生監視指導計画の実施結果

  • ●資料の配布・閲覧=12月26日(金)まで(土・日曜日、祝・休日は除く)の8時30分〜17時15分、各区役所保健福祉課(小倉北・八幡西区は除く)、(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター4階)、(黒崎駅西側、コムシティ6階)、(市役所8階)で。市のホームページでもご覧になれます
  • ●意見の提出=様式自由。住所、氏名、意見を書いて配布・閲覧期間中にEメール(市のホームページから)、郵便、ファクスで〒803-8501保健福祉局保健衛生課(電話093-582-2435、FAX093-582-4037)へ。

市県民税・森林環境税(第2期)の納期は8月17日〜9月1日です。

8月25日〜9月7日、(門司区新門司3丁目、電話093-481-4727)の可燃粗大ごみの受け入れを休止します。

8月28日は(小倉北区城内、電話093-582-2761)を休館します。

介護保険料(第3期)の納期限は9月1日です。

国民健康保険料(第3期)の納期限は9月1日です。

ページの
先頭へ戻る