北九州市政だより

NO.1488

文字サイズ

小倉南区

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

「まつりみなみ」臨時便(有料)のお知らせ

 8月30日(土)(荒天時は8月31日(日))、西鉄バスと北九州モノレールで臨時便を運行します。西鉄バスは、下曽根駅南口発が17〜19時20分の間に約20分間隔で運行、志井公園前発が19〜21時10分の間に約10〜30分間隔で運行(運行ルートは下曽根駅南口〜バイパス津田〜長野緑地〜志井公園前)。北九州モノレールは終了に合わせて臨時便を運行します。(注)会場の志井公園に駐車場はありません。まつり当日は渋滞が予想されます。会場へは公共交通機関でお越しくださるよう、ご協力をお願いします。

問い合わせ
まつりみなみ実行委員会事務局(小倉南区役所コミュニティ支援課内) 電話093-951-1037へ。

みなみ未来アカデミー

 「ぬっきーマンと遊ぼう!」をテーマにプログラミング、VR体験、健康セミナーなどを行います。9月21日(日)10〜13時、(小倉南区役所横)で。小学3年生以下は保護者同伴。

定員、定数
先着50人
料金、費用
受講料1人500円
申し込み
8月18日から小倉南区役所コミュニティ支援課 電話093-951-4115へ。

防災スピーカーのテスト放送をします

 8月20日(水)11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練の一環として、区内沿岸部を中心に設置している防災スピーカー7本のテスト放送を行います。これは沿岸部にいる人へ地震などの緊急情報を瞬時に伝えるためのものです。荒天中止。

問い合わせ
危機管理室危機管理課 電話093-582-2110へ。

北九州モノレールエッセイコンテスト

 開業40周年を記念して北九州モノレールとその沿線にまつわるエッセイを募集。応募は1人1作品まで。受賞作品は記念誌に掲載します。

申し込み
9月30日まで。

 募集要項は各区役所、モノレール各駅などで配布中。北九州モノレールのホームページでもご覧になれます。詳細は北九州モノレール営業課 電話093-961-0103へ問い合わせを。

文化記念ドッグプール&ラン

 愛犬と一緒に幼児用プールとプールサイドを貸し切り利用できます。9月3〜7日の9〜16時、(田原5丁目)で。

定員、定数
先着各日6組
料金、費用
1匹3000円(60分)

 前日までの完全予約制。

申し込み
8月17日9時から同施設 電話093-473-9230へ。

文化記念庭球場のテニス教室

(1)はじめてのソフトテニス教室

 基礎から学びます。9月〜12月(予備日含む)のおおむね毎週土曜日(全10回)10〜11時30分。

対象
小学3〜6年生(保護者同伴)
定員、定数
先着10人
料金、費用
受講料9000円

 ラケット、シューズ、帽子が必要。

(2)初級者テニス教室

●水曜ナイター教室(初心者を含む)

 10月1日〜11月19日の毎週水曜日(全8回)19〜21時。

料金、費用
受講料8000円

●火曜教室(初心者も含む)

 10月7日〜12月9日の毎週火曜日(全10回)10〜12時の部と13〜15時の部あり。

料金、費用
受講料1万円

(2)共通の内容

対象
20歳以上(学生は除く)
定員、定数
各教室20人

共通の内容

 で。

申し込み
(1)は電話で8月17日から。(2)は往復はがきにと経験の有無を書いて8月17日〜9月1日に同庭球場(〒800-0225小倉南区田原5丁目1-2、電話093-472-4693)へ。

 詳細は文化記念体育施設 電話093-473-9230へ問い合わせを。

大庭産業アリーナ小倉南のスポーツ教室

(1)のびのび健康レクリエーション

 いずれも9月10日(水)。

  • ●チェアヨガ=9時30分〜10時15分
  • ●初めてのHIP HOP=10時45分〜11時30分。

(1)共通の内容

対象
おおむね65歳以上
定員、定数
先着各30人
料金、費用
64歳以下は受講料770円が必要

(2)くつろぎヨガ

 8月18日〜9月29日のおおむね毎週月曜日(全6回)9時30分〜10時30分。

対象
18歳以上
定員、定数
先着12人
料金、費用
受講料4620円(体験770円)

(3)スモールボールでリラックス

 8月18日〜9月29日のおおむね毎週月曜日(全6回)11〜12時。

対象
18歳以上
定員、定数
先着12人
料金、費用
受講料4620円(体験770円)

(4)ジュニア体育教室

 いずれも8月19日〜9月30日のおおむね毎週火曜日(全5回)。

  • ●年中〜年長クラス=16〜17時
  • ●小学生クラス=17〜18時。

(4)共通の内容

定員、定数
先着各クラス20人
料金、費用
受講料6875円(体験1375円)

(5)フラリズム体操

 8月21日〜9月25日のおおむね毎週木曜日(全5回)10〜11時。

対象
18歳以上
定員、定数
先着12人
料金、費用
受講料3850円(体験770円)

共通の内容

 要約筆記あり。詳細は同施設に問い合わせを。

申し込み
電話で(1)(2)(3)(4)(5)は8月17日から(日の出町2丁目、電話093-963-2675)へ。聴覚に障害のある人はFAX093-963-2675も可。

地域交流センターの講座

(1)(〒802-0974小倉南区徳力6丁目3-1、電話093-961-0175)

羊毛フェルト

 10月2日〜11月20日の毎週木曜日(全8回)10〜12時。

対象
15歳以上(中学生は除く)
定員、定数
10人
料金、費用
材料費3500円

(2)(〒802-0841小倉南区北方3丁目31-1、電話093-931-6594)

エクセル基礎講座

 9月29日〜11月6日のおおむね毎週月・木曜日(全10回)13時30分〜15時30分。

対象
18歳以上(高校生は除く)
定員、定数
10人
料金、費用
教材費2310円が必要

(3)(〒803-0861小倉北区篠崎5丁目9-1、電話093-581-4159)

●こけ玉講座

 9月22日(月)14〜16時。

対象
18歳以上
料金、費用
材料費800円

 汚れてもよい服が必要。

●スマホ利活用講座

 9月29日〜10月27日のおおむね毎週月曜日(全4回)14〜16時。

対象
基本操作ができる18歳以上
料金、費用
教材費400円(通信料は自己負担。契約プランにより不十分な受講になる場合あり)

 スマートフォンが必要。

●やさしい太極拳講座

 10月3日〜12月26日までのおおむね毎週金曜日(全12回)14〜16時。

対象
18歳以上

 タオル、上靴、飲み物などが必要。

(3)共通の内容

定員、定数
各12人

(4)(〒802-0072小倉北区東篠崎1丁目20-8、電話093-921-5303)

クレイアート講座

 9月22日(月)10〜12時。

対象
18歳以上
定員、定数
10人
料金、費用
材料費1200円

共通の内容

申し込み
講座ごとに往復はがき(1人だけ)にを書いて(3)(4)は8月30日、(1)(2)は9月2日までに各センターへ。

まつりみなみに巨大な画板灯篭が登場!

まつりみなみの巨大な画板灯篭の画像

 8月30日(土)にで開催する「まつりみなみ」に区民の皆さんと作った巨大な画板灯篭が登場します。デザインは「まつりみなみ2025オリジナルTシャツのロゴ」です。ぜひ会場でご覧ください!

問い合わせ
まつりみなみ実行委員会事務局(小倉南区役所コミュニティ支援課内) 電話093-951-1037へ。

ページの
先頭へ戻る