北九州市選挙管理委員会では、若年層への選挙啓発を効果的に推進するため、大学生等の皆様と意見交換を行い、若者の視点を取り入れた選挙啓発事業に取り組んでいます。また、大学祭等における学生企画の選挙啓発イベントへの協賛を通じて、若者の主体的な活動を支援しています。
これらの活動により、若年層有権者の皆様が政治や選挙に関心を持ち、積極的に社会に参画することなどを目指しています。
北九州市選挙管理委員会では、若年層への選挙啓発を効果的に推進するため、大学生等の皆様と意見交換を行い、若者の視点を取り入れた選挙啓発事業に取り組んでいます。また、大学祭等における学生企画の選挙啓発イベントへの協賛を通じて、若者の主体的な活動を支援しています。
これらの活動により、若年層有権者の皆様が政治や選挙に関心を持ち、積極的に社会に参画することなどを目指しています。
令和7年8月26日(火曜日)14時から15時30分まで、コワーキングスペース 秘密基地にて、7名の皆さんにご参加いただき、フランクな雰囲気での意見交換会を開催しました。
今回は、自分の身近な話題から未来の社会の話まで、幅広いテーマで活発な議論が交わされました。私たちの生活や社会をより良くしていくために、どんなことが話し合われたのでしょうか?
参加者の皆さんの生の声をご紹介します!
・お金のこと
「給料がもっと上がってほしい!」
「何歳まで働かなきゃいけないんだろう…」
「福祉のための資金は足りるのかな?」
・心と体のこと
「メンタルヘルスケアに理解のある社会になってほしい。」
・社会のあり方
「交通混雑問題、どうにかならないかな?」
「『多様性』って言われるけど、逆に生きづらさを感じてる…」
「ルッキズム(外見至上主義)ってどうなんだろう?」
「外交関係、日本の文化、どうなっていくんだろう?」
・テクノロジー
「AIともっとうまく共存できる社会になるのかな?」

選挙管理委員会行政委員会事務局選挙課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-3071 FAX:093-582-3016
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。