令和3年に県内で発生したニセ電話詐欺の被害額は約7億6千万円で、被害者の約7割は65歳以上の高齢者となっています。
北九州市では、こうしたニセ電話詐欺被害の未然防止を図るため、被害防止に有効である事前警告及び自動録音機能を有する固定電話機を購入された方を対象に補助金を交付します。
ニセ電話詐欺とは・・・
公的機関の職員や親族などになりすまして電話をかけ、その電話を信じた人から現金等をだまし取る犯罪のことです。
(注)市内の警察署管内において昨年を上回るペースでニセ電話詐欺被害が発生していることをふまえ、被害防止等を目的として、本補助金の募集枠を概ね100世帯分拡充いたします。(11月16日)