2021年5月16日(日曜日) 荒天中止 (雨天決行)
新型コロナウイルス感染拡大の状況や当日の気象条件(光化学スモッグ等)によりやむを得ず中止する場合もあります。
第16回皿倉山健康ウオークは、令和3年5月16日(日曜日)に開催いたします。
詳細につきましては、下記のとおりです。
「ちょっとそこまで」から、「山登り」まで、いろいろなコースをご用意しています。汗を流して、新緑の春を満喫しましょう。
2021年5月16日(日曜日) 荒天中止 (雨天決行)
新型コロナウイルス感染拡大の状況や当日の気象条件(光化学スモッグ等)によりやむを得ず中止する場合もあります。
スタート・ゴール : 東田大通り公園(JRスペースワールド駅前)
・当日は、各コース出発式の40分前から受付を行います。混雑が予想されますので、早めの手続きをお願いします。
受付開始 7時50分
出発式 8時30分
距離 約21キロメートル(山道未舗装路有)
(注意) ケーブルカーは使用しません。
(このコースはボランティア清掃をしながら登ります)
(コース)
東田大通り公園→旧百三十銀行→表登山道→花尾分れ→(皿倉八景)皇后杉 →皿倉平→(皿倉八景)ネムの木の展望台 →ビジターセンター→(皿倉八景)四季彩ロード→雨情階段→山頂広場→(皿倉八景)天空ドーム→(皿倉八景)楓杉峡→けやきマルシェ(八幡駅前)→東田大通り公園
受付開始 8時50分
出発式 9時30分
距離 約12キロメートル(急坂:登り約300メートル有)
(コース)
東田大通り公園→大蔵公園→ゾンコラン坂(登り約300メートル)→帆柱自転車道→河内貯水池堰堤(木製展望デッキ)→河内桜公園→板櫃川遊歩道→東田大通り公園
受付開始 9時50分
出発式 10時30分
距離 約8キロメートル(アップダウン有)
(コース)
東田大通り公園→官営八幡製鐵所旧本事務所眺望スペース→八幡東田緑地(親水公園)→くろがね線宮田山トンネル→望玄坂→枝光八幡宮→アイアンシアター→枝光本町商店街→竹久夢二旧居跡→東田大通り公園
受付開始 10時50分
出発式 11時30分
距離 約4キロメートル(平坦)
(コース)
東田大通り公園→長崎街道→豊山八幡宮→影見池→日開神社→大谷会館→八幡中央区商店街→東田大通り公園
・ゴールするともれなくもらえる!
皿倉山健康ウオークオリジナルマスク
・皿倉八景満喫コース・河内水辺の深呼吸コース
八幡駅前の人気スイーツプレゼント
・地域発見!やまさか枝光うまいもんコース・地域発見!中央町ぶらりまちあるきコース
商店街で選べるグルメなど(2種類)
・健康チェック
製鉄記念八幡病院の看護師による無料健康相談
(予定数に達し次第終了になります)
【参加料】
中学生以上500円(小学生以下無料)
(注)当日の受付にてお支払いください。
【申込方法】
申込開始は4月5日(月曜日)午前8時30分から下記の申込ページからお申込みください。
【申込期間】
令和3年4月5日(月曜日)~5月10日(月曜日)
各コース定員になり次第締め切りとなります。
電子申請が利用できない場合は、お電話(093-681-0387)で申込みください。
〒805-8510 北九州市八幡東区中央一丁目1番1号
八幡東区役所総務企画課内 皿倉山健康ウオーク実行委員会事務局
電話:093-681-0387
FAX:093-681-0314
Eメール:higashi-soumu@city.kitakyushu.lg.jp
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
八幡東区役所総務企画課
〒805-8510 北九州市八幡東区中央一丁目1番1号
電話:093-671-1459 FAX:093-681-8329