野生の猿が、家の納屋に入ってきたり、屋根に登って電線を切ったりしているが、どうにかならないか。
野生猿の駆除について(寄せられた市民のこえ)
更新日 : 2021年3月31日
ページ番号:000156071
問
答
福岡県では、野生サルは現在「準絶滅危惧種」に指定されており、また鳥獣保護法でむやみに捕獲することが禁じられています。
そのため、市では野生サルの被害防止のため、群れて行動するサルに対しては、中心となるメスに発信機を取り付けて、群れの位置を確認し、地域の皆さんや小倉南猟友会協力の下、銃器(空砲)を使用した追い払いなどの対策を講じているところです。
現状、民家等へのサルの侵入に対しては、より効果的な対策がなく、大変申し訳ありませんが、各自で侵入口に網を張るなどでの対策等を講じていただいております。また、電線等の対策は九州電力小倉営業所(電話:0120-986-101)にご相談いただければと思います。
このページの作成者
広報室広聴課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2525 FAX:093-582-3117