ページトップ
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 入札・契約・公募 > 公募情報(プロポーザル等) > プロポーザル募集一覧 > 【令和7年8月4日(金曜日)参加申込締切】北九州エコライフステージのコンテンツ企画及び情報発信等提案業務委託(公募型プロポーザル)
ページ本文

【令和7年8月4日(金曜日)参加申込締切】北九州エコライフステージのコンテンツ企画及び情報発信等提案業務委託(公募型プロポーザル)

更新日 : 2025年7月31日
ページ番号:000176512

 環境イベントである「北九州エコライフステージ」は、日ごろから環境活動を行う市民団体・NPO、企業、学校、行政等の活動発表・交流の場として機能し、例年、60から70 の市民団体、NPO、企業、学校、行政等によるブース出展や、ステージイベント、資源回収の実施、EV バスの展示等を行ってきました。
 現在、北九州市では「世界をリードするサステナブルシティ」を目指した取組を進めており、「北九州エコライフステージ」についても、サステナブルシティを体感できるイベントに段階的にアップデートしていくため、これまで培ってきたエコライフステージの精神を引継ぎながら、より多くの来場者の行動変容を促すようなコンテンツ企画や情報発信等を実施します。つきましては、受託候補者を特定するため、公募型プロポーザルを以下のとおり実施します。

質問に対する回答

質問に対する回答は、下記からご確認ください。

質問に対する回答(PDF形式:348KB)

公募の概要

1 業務委託名

「北九州エコライフステージ」のコンテンツ企画及び情報発信等提案業務

2 契約期間

契約締結日から令和7年12月19日まで

3 業務内容

「北九州エコライフステージ」のコンテンツ企画、情報発信等について、提案・調査を行うもの。

4 業者選定方法

公募型プロポーザル方式

5 予算規模

5,000,000円(消費税相当分及び地方消費税相当分を含む)を上限とする。

6 実施説明書及び実施説明書の入手方法

下記、実施要領のとおり

7 スケジュール

スケジュール一覧
内容 日程
公募の開始 令和7年7月24日(木曜日)
質問書の受付締切 令和7年7月30日(水曜日)
12時
参加申込書の提出期限 令和7年8月4日(金曜日)
17時
企画提案書の提出締切 令和7年8月12日(火曜日)
15時
審査委員会の開催 令和7年8月13日(水曜日)から令和7年8月15日(金曜日)
結果通知後、速やかに契約締結 8月下旬

8 参加資格

本件に参加できる者は、次の要件をすべて満たす法人とする。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2) 北九州市物品等供給契約の競争入札参加者の資格及び審査等に関する規則(平成7年北九州市規則第11号)第6条第1項の有資格業者名簿に記載されていること。
(3) 本市から指名停止を受けている期間中でないこと。

9 参加資格の喪失

提案者が受託候補者の特定の日までに、次のいずれかに該当することになった場合は、本件に係る参加資格を失うものとし、また、既に提出された提案は無効とする。
(1) 「8 参加資格」に規定する参加資格の要件を満たす者ではなくなった場合
(2) 不正な利益を図る目的で委員会の委員等と接触したとき
(3) 提案書に虚偽の記載をしたことが判明したとき

10 参加申出書の提出

参加希望者は、「参加申出書(様式1)」を提出すること。
提出期限:令和7年8月4日(金曜日)17時まで

11 審査方法

審査委員会による審査を行い、受託候補者を特定する。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

環境局総務政策部環境学習課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2784 FAX:093-582-2196

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)