ページトップ
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 雇用・産業人材 > インターンシップ事業 > 北九州市×台北科技大学 国際インターンシップ支援プログラム参加企業募集のご案内
ページ本文

北九州市×台北科技大学 国際インターンシップ支援プログラム参加企業募集のご案内

更新日 : 2025年10月3日
ページ番号:000177080

 専門的な知識や技術を持つ人材の育成・獲得は、市内企業でも重要な課題の1つとなっています。近年では、人材獲得のために海外の大学と直接連携する企業も増えています。北九州市では、令和7年8月26日に台湾有数の理工系国立大学である台北科技大学と国際インターンシップ事業に関する連携協定を締結しました。来年度の受入開始に向け、参加企業の募集を開始いたします!

1 目的

 優秀な理工系人材を多く輩出する台湾の理工系大学「台北科技大学」から、北九州市内の企業へインターンシップを受け入れ、「台湾とのビジネス・学術連携の強化」と「実践的なグローバル人材の育成・確保」を推進します。

写真:台北科技大学と連携協定を締結
令和7年8月26日、台北科技大学と連携協定を締結

2 受入期間

令和8年7月1日から8月31日(2ヶ月間) 

注)台北科技大学の夏季休暇日程等の都合により、若干変動の可能性あり

3 インターンシップの概要・参加企業募集条件等について

下記の企業募集要項及びプログラム概要をご覧ください。

4 対象学生(予定)

理工系分野を専攻し、日本語での日常会話が可能なレベルの学生

注)参考:インターンシップ候補学生一覧をご覧ください。

応募方法

  1. 関心表明エントリー(令和7年10月24日締切)
  2. 本申請(令和7年10月31日締切)

本プログラムへ関心をお持ちいただいた方は、下記の申請フォームからエントリーください。ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。

お問い合わせ

北九州市産業経済局雇用・産業人材政策課

担当:田口・堂下 電話:093-582-2419

メール:san-koyou@city.kitakyushu.lg.jp

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

産業経済局地域経済振興部雇用・産業人材政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2419 FAX:093-591-2566

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)