ページトップ
ページ本文

終活あんしんセンター

更新日 : 2025年11月25日
ページ番号:000177443

「終活あんしんセンター」について

 人生100年時代を迎える中、これからの人生を自分らしく前向きに暮らしていくため、「終活あんしんセンター」は、元気な時から「もしも」に備え、これからの安心のための「終活」をサポートします。

サービス内容

 終活あんしんセンターでは、「何から始めたらいい?」「自分で事業者を探すのは心配」などの不安から、相続・遺言、お葬式・お墓など情報提供・適切な専門事業者等へのご紹介まで、ニーズに応じてお手伝いします。

 また、終活に関する書籍や事業者パンフレットなどを自由に閲覧できる、情報閲覧コーナーも完備しています。

 (1)終活相談

 (2)終活事業者の紹介

 (3)周知・啓発

  • エンディングノートの配布や出前講演
  • 終活関連情報コーナーの設置

 詳細については、北九州市社会福祉協議会 終活あんしんセンターホームページ」(外部リンク)をご覧ください。

窓口

相談時間

一般相談

月曜日から金曜日 10時から16時

専門相談

第2・第4水曜日 13時から16時

利用方法

 終活あんしんセンターにお電話ください。終活相談は、事前に電話で予約が必要です。

費用

 無料

(注)葬儀や家財処分など、具体的なサービスは有料。詳しくは、終活あんしんセンターにお尋ねください。

問合せ先

所在地

北九州市戸畑区汐井町1番6号 ウェルとばた3階(終活あんしんセンター)

電話番号

093-882-6211

このページの作成者

保健福祉局長寿推進部長寿社会対策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2407 FAX:093-582-2095

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)