ページトップ
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 福祉 > 障害者支援 > 障害福祉サービス > 医療的ケアが必要なお子さんに関する相談窓口について
ページ本文

医療的ケアが必要なお子さんに関する相談窓口について

更新日 : 2025年10月9日
ページ番号:000160031

医療的ケア児コーディネーター」を配置しています 

 医療的ケアが必要なお子さんへの支援は、関わる機関が複数にわたる上、支援内容もライフステージに応じて変わっていくことから、専門的知識を持ち、保健、医療、福祉、子育て、教育等のサービスを総合的に調整する「医療的ケア児コーディネーター」を市立総合療育センター内に配置しています。

 「通園する保育園や就学について相談したい」
 「利用できるサービスを知りたい」
 「大雨などの災害時の対応について相談したい」
 「自宅での生活について相談したい」

など、ご相談いただいた内容によって、関係機関と調整し、連携を図りながら寄り添った支援を行います。

医療的ケア児コーディネーターへのご相談 (相談無料)

 北九州市立総合療育センター(地域支援室)
 (北九州市小倉南区春ヶ丘10番4号)

  •  電話番号 093-922-6886(直通)
  •  受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時まで(祝日、年末年始を除く)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局障害福祉部障害者支援課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2424 FAX:093-582-2425

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)