ページトップ
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 市の産業・雇用戦略及び景況 > スタートアップ関連 > 企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業 > 【“ものづくりのまち”が舞台の課題解決プロジェクト】令和7年度企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業に係る支援スタートアップの決定について
ページ本文

【“ものづくりのまち”が舞台の課題解決プロジェクト】令和7年度企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業に係る支援スタートアップの決定について

更新日 : 2025年9月5日
ページ番号:000176619

 「スタートアップ・エコシステム拠点都市」である北九州市は、市内スタートアップ企業の成長やスタートアップ企業による行政課題の解決、市内企業とスタートアップ企業の協業によるイノベーションの創出を図るため、「企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」(以下「本事業」)によるスタートアップ企業への支援を行います。

 本事業では、未来の地域経済を牽引するような市内スタートアップの成長、優れた技術・斬新なビジネスアイデアを有する市内外のスタートアップによる行政課題の解決や市内企業との協業を通じたイノベーションを創出することで、本市の経済成長及び課題解決に貢献することを目的とします。

 この度、本事業において支援するスタートアップの募集を行い、審査の結果、以下に示す7社を、今年度の採択スタートアップとして決定しましたのでお知らせします。

令和7年度採択スタートアップ一覧

市内スタートアップ成長支援プログラム
採択枠 企業名(五十音順) 所在地
研究開発・実証 Kick Space Technologies株式会社 北九州市戸畑区
事業展開 株式会社ParaLux 北九州市小倉北区
イノベーション支援プログラム
採択枠 企業名(五十音順) 所在地
行政課題解決 株式会社ミライクルラボ 東京都千代田区
フェムテック 株式会社TearExo 兵庫県神戸市
Flora株式会社 東京都中央区
市内企業協業 株式会社TOMUSHI 秋田県大館市
株式会社HorseSheepMonkey 北九州市戸畑区

採択企業の取組内容はこちらをご覧ください

2年目支援スタートアップ一覧

市内スタートアップ成長支援プログラム
採択枠 企業名(五十音順) 所在地
研究開発・実証(ディープテック) ハインツテック株式会社 北九州市若松区
研究開発・実証(その他分野) 株式会社CraftX 北九州市門司区
株式会社HANATABA 北九州市八幡西区
事業展開 株式会社TriOrb 北九州市小倉北区
イノベーション支援プログラム
採択枠 企業名(五十音順) 所在地
行政課題解決   株式会社AiCAN  神奈川県川崎市
市内企業協業 株式会社エー・スター・クォンタム      東京都港区
株式会社JOYCLE 愛知県名古屋市
株式会社デジリハ 東京都世田谷区
日本美容創生株式会社 東京都千代田区
株式会社ミラリンク 北九州市小倉北区

2年目支援の採択企業の取組内容は【“ものづくりのまち”が舞台の課題解決プロジェクト】令和6年度企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業に係る支援スタートアップの決定についてをご覧ください

(参考)本事業について

このページの作成者

産業経済局未来産業推進部スタートアップ推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2590 FAX:093-591-2566

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)