ページトップ
現在位置:トップページ > 市政情報 > 計画・条例・選挙・人権 > 構想・計画 > 各種指針・計画 > 国際・情報通信 > 北九州市DX推進計画 > 【AI活用推進都市 第7弾】 人気YouTuber KEITOさんに学ぶ 生成AI特別研修
ページ本文

【AI活用推進都市 第7弾】 人気YouTuber KEITOさんに学ぶ 生成AI特別研修

更新日 : 2025年11月11日
ページ番号:000177477

 このたび、AIによって自治体DXを加速させる新たな取組として、AI・Web分野の第一線で活躍する人気YouTuber KEITO(ケイト)さんを講師に迎え、生成AIをテーマとした市職員向けの特別研修を開催しました。

1 開催目的

 本研修では、ChatGPTなど生成AIの最新機能を用いた文章作成・画像生成等の実践講義を通じて、AIによる業務革新の可能性を探ることを目的としています。行政の現場でAIがどう活かされるのかその最前線を体感し、学ぶ機会とします。

2 開催概要

日時:令和7年10月27日(月曜日)15時00分から16時30分
場所:小倉北区役所西棟503・504会議室(北九州市小倉北区大手町1番1号)
参加者:北九州市職員 約60名

3 講義内容

 講師が動画制作や情報発信の経験をもとに、話題の生成AIツールを実際の活用例を交えて紹介し、仕事や表現の幅を広げるアイデア発想法をわかりやすく解説。行政職員が日常業務や企画づくりにAIを取り入れるための実践的なヒントを、若手クリエイターならではの視点で楽しく学びます。

4 講師プロフィール

KEITOさんの写真 KEITO【AI&WEB ch】

KEITO【AI&WEB ch】

 チャンネル登録者数16.8万人以上
 AI・Web 分野を専門に扱うコンテンツクリエイター
 生成AI技術の解説や、実践活用例を交えた発信で支持を
 集めており、自治体や企業でのAI活用講演実績も有する。
 YouTubeで信頼できるAI情報を日々発信中。

研修の様子
研修の様子

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

政策局DX・AI戦略室
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2827 FAX:093-562-1061

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)

国際・情報通信

  • 組織から探す
  • 区役所
  • 施設
  • 市民のこえ(ご提案・ご相談)
  • 北九州市コールセンター 093-671-8181 年中無休 8時から21時