ページトップ
現在位置:トップページ > 観光・おでかけ > スポーツ > 国際スポーツ大会等 > 北九州市で開催の国際スポーツ大会等 > 2025年11月「ワールドスケートボードストリート2025北九州」開催決定!!
ページ本文

2025年11月「ワールドスケートボードストリート2025北九州」開催決定!!

更新日 : 2025年8月13日
ページ番号:000176463

「アーバンスポーツの聖地化」に取り組んでいる北九州市に、世界のトップスケーターが集結。

2023年に東京・有明アリーナで開催された世界選手権から2年、再び世界のトップスケーターが日本に戻ってきます。

2023年世界選手権では、6つのメダルの内、5つを日本勢が獲得。パリ五輪では、男女共にメダルを獲得するなど、日本の新しいお家芸ともいえるスポーツであるスケートボードから目が離せません!

「ワールドスケートボードストリート2025北九州」大会概要

前回大会イメージ
前回大会(ワールドスケートボード東京2023)表彰式の様子

大会名称

World Skateboarding Tour Street 2025 KITAKYUSHU

ワールドスケートボードストリート2025北九州

(ワールドスケートボードストリートニセンニジュウゴキタキュウシュウ)

大会期間

2025年11月23日(日曜日)から11月30日(日曜日)

大会会場

北九州メッセ(旧西日本総合展示場新館)

住所:北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号

競技概要

出場国

 45の国と地域

参加数

 約200名

競技フォーマット

予選

 45秒のランを2本実施し、ベストラン(最高得点)のみを採用。

準々決勝(シード選手含む40名)

 45秒のランを2本実施し、ベストラン(最高得点)のみを採用。

準決勝(16名)

 45秒のランを2本とベストトリックを3本実施。
 ベストラン1本とベストトリック1本の合計スコアで競います。

決勝(8名)

 45秒のランを3本とベストトリックを3本実施。
 ベストラン1本とベストトリック1本の合計スコアで競います。

チケット販売

8月下旬に詳細発表予定

チケット販売は、11月28日(金曜日)準々決勝、29日(土曜日)準決勝、30日(日曜日)決勝の3日間を予定しています。

大会公式ホームページ・SNS

以下リンクからご確認ください。

関連資料

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

都市ブランド創造局スポーツ部スポーツ振興課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2395 FAX:093-582-2677

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)