ページトップ
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 雇用・産業人材 > お知らせ > 【9月26日・10月2日・10月23日開催】頼れる人材を、必要な時に!スポットワーク&補助金活用セミナー
ページ本文

【9月26日・10月2日・10月23日開催】頼れる人材を、必要な時に!スポットワーク&補助金活用セミナー

更新日 : 2025年9月3日
ページ番号:000176878

スポットワーク人材確保補助金事業

全国的な人手不足を背景として、新たな働き方である「スキマバイト(スポットワーク)」の需要は年々拡大傾向にあります。

「繁忙期に少しだけ人を増やしたい」
「急な業務に対応できる仕組みを知りたい」
そんな場面に便利な スポットワーク。

北九州市では、このサービスを利用する企業に手数料の一部(上限30万円)を補助する「スポットワーク人材確保補助金」を実施しています。

「スポットワーク人材確保補助金」詳細はこちらから

今回、対面・オンラインの同時開催1回、オンライン2回の全3回セミナーを実施します。

  • スポットワークの仕組みと活用のコツ、業界別の活用事例、市内企業の活用方法
  • 補助金の内容

をわかりやすくご紹介します。

スポットワークの利用を検討されている方、スポットワークについて知りたい方等、初めての方もお気軽にご参加ください。

スポットワーク活用セミナー
スポットワーク人材確保補助金事業

セミナー内容

スポットワーク活用セミナー開催日

日時・会場

対面・オンライン開催

 10月2日(木曜日) 13時00分から16時00分(開場12時30分から)

 対面:ATOMica(北九州市小倉北区京町3丁目1番1号)

 オンライン:Zoom

オンライン開催

 9月26日(金曜日) 14時00分から15時30分

 10月23日(木曜日) 14時00分から15時30分

 両回ともにZoomにて開催

プログラム

スポットワーク基礎編

 スポットワークの全体像及び協会活動について

 登壇者:一般社団法人スポットワーク協会事務局長 後藤 一重氏

スポットワーク実践編

 スポットワーク仲介サービス事業者のサービスについてご説明します。

 各社の特色や市内企業や業種別の事例等、活用後の声もお届けし、サービス導入のイメージをつかむことができます。 

 (注)登壇するスポットワーク仲介サービス事業者は各回にて異なります。詳細はチラシをご確認ください。

補助金紹介

北九州市で実施している「スポットワーク人材確保補助金」についてご説明します。

個別相談会(10月2日対面参加者のみ・事前予約優先)

スポットワークサービスや補助金について、お気軽にご相談ください。

対象者

北九州市内に事業所を有する事業者

定員

各回60名

参加費

無料

申込方法

 申込フォーム(外部リンク)またはチラシのQRコードより

 (注)申込期限は、各回前日17時00分まで

申込はこちらから

お問い合わせ先

スポットワーク人材確保補助金事業事務局

(運営:アソウヒューマニーセンター北九州支店)

電話:093-541-1700 

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

産業経済局地域経済振興部雇用・産業人材政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2419 FAX:093-591-2566

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)