一見問題がないと思われる妊娠の経過でも、緊急を要する事態が発生することがあります。
夜間や休日に異変を感じた場合の対応については、事前にかかりつけ医に確認しておきましょう。
また、かかりつけ医に相談ができないときは、下記の窓口でも相談ができます。
相談窓口では24時間体制で看護師などが突然のケガや病気の相談対応、必要に応じて医療機関の案内を行っています。ただし、診療科によってはご案内できないこともありますので、ご理解ください。
電話相談窓口 | 概要 | 連絡先 | 受付時間など |
---|---|---|---|
急な病気やケガに関する相談に看護師などが医療機関受診の緊急度などのアドバイスをします。 一般の成人はもちろん、子ども、在宅療養中の高齢者の方もご相談できます。 |
#7119(短縮ダイヤル) (ダイヤル回線電話やIP電話でつながらない場合は092-471-0099) |
24時間 年中無休 |
|
急な病気やケガに関する簡単な相談に看護師などが対応します。また、必要に応じ受診可能な医療機関の案内を行います。 | 093-522-9999 |
24時間 年中無休 |
北九州市内の産婦人科診療所や産婦人科のある病院等の一覧(令和7年8月現在)は次のとおりです。
受診をする際には、受診方法や診療時間、取り扱う診療内容などについて、各医療機関に事前にお問合せください。