北九州市では、平成18年より全国の小児救急医療に携わる方、これから医師や看護師等へなられる方を対象に、実践的な手技手法を学ぶ場を提供し、小児救急医療の発展とこの分野への関心を高めることを目的に「小児救急医療ワークショップin北九州」を開催しています。
今回、「第17回小児救急医療ワークショップ in 北九州」を1日目はWeb開催方式、2日目をWeb開催方式と現地開催方式のハイブリッド開催方式で開催させていただくこととなりました。
つきましては、下記の別添資料『「第17回小児救急医療ワークショップ in 北九州」開催についてのご案内』等にて、開催内容や参加料のお支払方法、申し込みから参加までの流れ等のご確認をお願いいたします。
内容確認の結果、本ワークショップへ参加をご希望される場合は、参加登録メールアドレス(ho-iryou@city.kitakyushu.lg.jp)へ下記必要項目をご記入のうえ、参加をお申し込みください。(申込受付は終了いたしました。)
(注)原則、Eメールでの申し込みとさせていただきます。 本ワークショップへの招待URLを確実にお届けするため、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
(注)諸事情によりFAXでお申込みされる場合は、必要項目をご記入いただき、事務局(FAX:093-582-2598)へ送信してください( 下記別添資料:「案内チラシ(ウラ)」をご活用ください。)。
開催概要
(1) 1日目
・会期 令和3年9月25日(土曜日)13時25分から18時30分まで
・開催方法 Web開催(Web会議アプリ「Zoom」を使用して開催)
(2) 2日目
・会期 令和3年9月26日(日曜日)8時55分から13時00分まで
・開催方法 Web開催と現地開催のハイブリット開催
募集対象
医師(後期研修医を含む)、初期研修医、保健看護職、学生等
定員(いずれも先着順)
(1) 1日目 200名(Web参加)
(2) 2日目 200名(Web参加)、40名(現地参加)
(注)2日目の現地参加の申込者数が定員(40名)に達した場合、それ以降にお申込みいただいた方は、Web参加での参加受付となりますのでご了承ください。
参加お申し込み期間
令和3年7月12日(月曜日)から令和3年8月16日(月曜日)まで (申込受付は終了いたしました。)
参加料
5,000円(1日目または2日目のみの参加の場合は3,000円)
(注)学生(働いている方は除く)は無料
参加料お支払い期限
令和3年8月20日(金曜日)まで
(注)参加希望のメールを確認後に、参加料の納入通知書をご登録いただいた書類送付先住所へ郵送します。届いた納入通知書を使用して、金融機関・郵便局等の窓口で参加料のお支払いをお願いします。
(注)参加者本人以外の方でも上記金融機関等の窓口での支払いが可能です。
(注)金融機関・郵便局等以外のコンビニエンスストア等では支払いできません。
「第17回小児救急医療ワークショップ in 北九州」開催についてのご案内等